世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)は、主祭神として菅原道真を祀る醍醐地区の産土神。本格的な秋の訪れを前に夏の名残を楽しむイベント「若様と愉快な仲間達」を2025年...
伏見・桃山・向島地区の産土神で、日本第一安産守護之大神として広く崇められている御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)にて、御香宮 神能「蝋燭能(ろうそくのう)」が、2025年9月23日(火祝)に開催されま...
深草の産土神として信仰を集める藤森神社の拝殿周辺にて「第7回藤森盆踊りフェスティバル」を2025年8月3日(日)に開催します。藤森学区自治連合会と墨染ショッピング街が共に力を合わせ行っているこの活動は...
真夏の1日だけの限定イベント♪伏見に徳島県がやってくる~ぅ! 毎年恒例イベント「伏見夏の夜市」に続く、伏見大手筋商店街の夏のイベント第2弾「大手筋 阿波おどり」が2025年8月3日(日)に開催されま...
MOMOテラス×京都鉄道博物館コラボ企画〜夏休み鉄道イベント〜約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、京都鉄道博物館とコラボレーションした夏休みイベン...
伏見の夏の夜の風物詩のひとつ「伏見納涼盆踊り」が今年も7月19日(土)に開催します。昨年に引き続き、水辺のマルシェ「ふしみ五四市」と同時開催です。会場は、全国唯一の内陸河川港湾である「伏見港」にある京...
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を行う「深草いいトコ体感プロジェクト」を実施しています。 地域の店舗・事業所や京都中小企業家同友会伏...
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)。主祭神として菅原道真を祀る醍醐地区の産土神。 長尾天満宮では、本格的な夏の到来にあわせて、心地よいJAZZ(ジャズ)の生演奏...
2025年の伏見夏の夜市は7月25日(金)に開催!「伏見夏の夜市」は伏見の主要な商店街が集い合同で開催される夏の恒例イベント。子供から大人まで楽しめる伏見最大の夏祭りです。今年は7月25日(金)18:...
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベントの案内♪名水の地、伏見といえば「日本酒」が有名ですが、伏見が「寒天」発祥の地であるのはご存知ですか...
お探しのイベントは見つかりませんでした。