京都西山は、京都市西京区、長岡京市、向日市、大山崎町にまたがる美しい田園風景が続く自然豊かな地域。 この京都西山エリアで活躍する生産者や食品店が、旬の野菜・くだもの、そして大原野の自然を活かして作ら...
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)では、2024年12月15日(日)と2025年2月1日(土)の両日、搾りたてのお酒が味わえる「酒蔵開き」を開催します。 「良さをわかってもらう...
実は、伏見は寒天の発祥の地♪ 寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベントの案内♪ いつ起こるかわからない災害に備えて、寒天でつくる防災クッキングの実演と試食交流会を...
この秋、京都京北にて西の鯖街道沿線の鯖寿司を集めた「鯖寿司大博覧会」&「京北マルシェ」を2024年11月10日(日)のサンダイコー京北店前広場(道の駅ウッディー京北の向かい側)にて開催。京北と南丹市美...
かつて京都市山科区大宅(おおやけ)で隆盛を極めて商店街「山科銀座商店街」が、令和の時代に【1日だけ】復活。商店街の最盛期であった昭和に思いを馳せ、2024年11月17日(日)に「山科銀座商店街復活祭」...
マスコットキャラ「もてなすくん」がおもてなし山科三条商店会は、昭和20年代から50年以上続く歴史ある商店会で、旧三条通沿いに面し、山科駅前通りを含め東西に形成されております。旧三条通りは、京から近江、...
京都伏見初出店のべーカリー12店舗がMOMOテラスに大集合 約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、食欲の秋に全店伏見エリア初出店の人気パン屋さんが...
荒天が予想されるため開催中止となりました。 黄桜株式会社では、本社敷地内の伏水蔵(ふしみぐら)にて、2024年11月2日(土)に、黄桜「伏水蔵」第6回蔵開きを開催します。 日頃から、黄桜の商品をご...
日本有数の酒どころとして知られる京都・伏見の日本酒を、より多くの方に知ってい ただくため、京都駅ビル開発株式会社では、2024年10月1日(火)~31日(木)に京都駅ビル西口にて「京都駅ビル FUSH...
伏見区の銭湯を巡る「伏見銭湯スタンプラリー」を2024年9月7日(土)~30日(月)の期間に開催します。同時開催イベントとして、伏見区8銭湯による「伏見銭湯」展示会、銭湯を愛するアーティストさんの展示...
お探しのイベントは見つかりませんでした。