伏見銭湯スタンプラリー&伏見銭湯展示会(9月7日~30日)イズミヤSC六地蔵
伏見区の銭湯を巡る「伏見銭湯スタンプラリー」を2024年9月7日(土)~30日(月)の期間に開催します。
同時開催イベントとして、伏見区8銭湯による「伏見銭湯」展示会、銭湯を愛するアーティストさんの展示会、京都銭湯大使「汐川ほたて」さんによるコンサート(9月8日)をイズミヤショッピングセンター六地蔵を会場にて開催します。
伏見には個性豊かな銭湯を2軒巡り、イズミヤSC六地蔵の「アイクローゼット」を利用すれば、素敵な景品をプレゼント。
銭湯ラリー台紙は、イズミヤSC六地蔵の伏見銭湯展示会場(1階・旧本屋さん跡)で先着100名様に配布します。
※スタンプラリー台紙は無くなし次第、配布終了となります。
銭湯好きの皆様のスタンプラリー、展示会、コンサートのご参加、お待ちしております。
伏見銭湯スタンプラリー概要

■開催期間:2024年9月7日(土)~30日(月)
■開催場所:伏見区内の8銭湯
(軍人湯・寿湯・新地湯・宝湯・湯~とぴあ醍醐・鞍馬湯・観月湯・鶴の湯)
①銭湯ラリー台紙を入手
台紙は、イズミヤショッピングセンター六地蔵の伏見銭湯展示会場(1階・旧本屋さん跡)で配布
先着100枚限定で無くなり次第配布は終了となります。
②伏見の銭湯を巡ります
伏見区の8銭湯のうち、2軒巡り、イズミヤSC六地蔵の「アイクローゼット」を利用
③景品をもらう
先着30名様に素敵な商品をプレゼント
さらに5銭湯のスタンプ達成者の方、先着4名様に木製おけ&イスセットをプレゼント

【素敵な景品一覧】
★2銭湯スタンプ達成の方(先着30名様限定)
・京都浴場組合オリジナルタオル(1枚)
・大塚製薬イオンウォーター(1本)
・牛乳石鹸・赤箱(1箱)
・バスバッグ
・特製タオル
・サウナマット
※アタリが出れば「サウナキャップ」をプレゼント
★5銭湯のスタンプ達成者の方(先着4名様)
木製おけ&イスセットをプレゼント
イズミヤSC六地蔵イベント
京都独特の個性豊かなおf路屋さん文化を楽しもう♪
■開催期間:2024年9月7日(土)~30日(月)
■開催場所:イズミヤSC1階本屋跡地
■伏見区8銭湯展示会
・京都浴場組合、伏見区の8銭湯の提灯の展示
■グッズ展示会
銭湯文化を愛し、広めるために活躍されているアーティストさんの展示会
・電気風呂展プチ(電気風呂鑑定士けんちん監修)
・トレカつくり人トレカ展示会
・サウPグッズ展示会
・風呂上がりに1本!古本興業グッズ展示会
京都線銭湯大使である汐川ほたてさんのコンサートを開催
■開催日時:2024年9月8日(日)
■開催場所:イズミヤSC1階東側催事場
第1回:14:00~、第2回:16:00~
※汐川ほたて公式X:https://twitter.com/HotAtE_o0
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 伏見銭湯スタンプラリー&伏見銭湯展示会(汐川ほたてコンサート) |
開催日 | 2024年9月7日(土)~30日(月)※コンサートは9月8日(日)のみ開催 |
EVENTS おすすめのイベント
-
城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。工事...
詳しく読む -
向日市一帯の総鎮守である、向日神社(むこうじんじゃ)では、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残り半年...
詳しく読む -
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
世界文化遺産に登録されている醍醐寺(だいごじ)は山号を深雪山(みゆきさん)と言い、真言宗醍醐派の総本...
詳しく読む -
藤井王将VS永瀬九段 夢の七番勝負第2局 ☆藤井聡太王将が永瀬拓矢九段に勝ち、開幕局に続いて...
詳しく読む -
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む