齊藤酒造 英勲 蔵開き2025年秋(10月25日)鏡開き&振舞い酒@京都伏見

DATE 10月25 2025 - 10月25 2025
TIME 10:00 AM - 3:00 PM

英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造では、秋の「英勲蔵開き2025」を2025年10月25日()に開催します。
オープニングでは、先着300名様に振舞い酒をご準備いたします(9時30分頃から整理券を配布)。さらに、抽選で2名様が鏡開き(10時から)に参加いただきます(先着順ではありません)。
有料試飲は、全9種類をご用意、うち2種類は「蔵開き限定酒」です。大好評の恒例企画「きき酒チャレンジ」も実施します。
物販コーナーでは、蔵開き限定酒をはじめ定番酒、リキュール、酒粕、英勲のお酒で仕込んだ珍味(初登場)、雑貨を販売。
軽食コーナーではグルメ屋台やキッチンカーが来場しますので美味しいお酒と料理をお楽しみください。
杉玉の販売や写真をその場Tシャツやサコッシュへのプリントサービス(有料)も行います。
SNS撮影スポットも設置し、盛りだくさんな内容のイベントになっています。
天高く馬肥ゆる秋の週末、皆様お誘いあわせのうえ、ご来場を心よりお待ちしております。
当日、伏見では9つの会場で11の蔵元が一斉に蔵開きを開催するイベント、伏見酒回廊を開催します。スタンプラリーも実施しますので、蔵めぐりをぜひお楽しみください。
★伏見の秋の蔵開き、日本酒イベントは下記のリンクでチェック
https://totteoki.kyoto.travel/8513/

英勲 蔵開き開催概要

■開催日時:2025年10月25日()10:00~15:00
■開催場所:齊藤酒造株式会社(京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105)
※当日、 蔵見学は行っていません。
■入場料:無料(飲食・体験、お酒や物品購入費は各自)

英勲蔵開き開催内容

●振舞い酒:先着300名様
※9時30分頃から順番に整理券を配布いたします。なくなり次第終了です。
●鏡開き:10時から開催(抽選で2名様がご参加いただけます)
※先着ではごいざませんのでご注意ください
●有料試飲コーナー:全て500円(1杯60ml/ボトル300ml)
印は蔵開き限定酒、印は新商品
①130周年記念酒 純米大吟醸うすにごり/中口【カップ】
②井筒屋伊兵衛 三割五分磨き 純米大吟醸/中口【カップ】
③純米大吟醸 無濾過原酒/中口【カップ】
蔵開きセット(蔵開き生原酒うすにごり/中口&純米大吟醸原酒16度/中口)【カップ】
蔵開き生原酒うすにごり/中口300ml【ボトル】
⑥純米大吟醸300/やや辛口300ml【ボトル】
⑦純米酒300/やや辛口300ml(冷・燗)【ボトル】
生・レモンリキュール/甘口300ml【ボトル】
紅茶リキュール/甘口300ml【ボトル】
※現金、paypay、auPAYでお支払できます
●物販コーナー:蔵開き限定酒、定番酒、リキュール、酒粕、英勲のお酒で仕込んだ珍味(初登場)、雑貨などを販売。
※現金、クレジット、各種コード決済可
●軽食コーナー:グルメ屋台やキッチンカーが来場
テントブース(現金のみ)、キッチンカーブース(現金&PayPay)の2箇所
※状況により内容の変更等があります
●杉玉販売:酒林(さかばやし)と呼ばれ、醸造安全祈願のシンボルです。
酒蔵の軒先に緑の杉玉が吊り下がると「新酒ができた」という目印になります。新酒のシーズンらしい緑色の杉玉をご自宅にどうぞ
・1玉5,000円(限定20個)※現金のみ
※杉玉作り体験の実施はありません
○きき酒チャレンジ:5種類のきき酒をしていただきます。全問正解で認定証と180mlのお酒1本プレゼントします
・開催場所:事務所2階
・開催時間:鏡開き終了後~15:00(14:30受付終了)
・料金:チャレンジ1回:500円(先着400名様)※現金のみ
●都スクリーン*手持ちのスマホの写真をTシャツやサコッシュにその場でプリントします(有料)
※現金のみ
●英勲ガチャ:何が出てくるかな?運試しにどうぞ♪
・1回500円(現金のみ)
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック

※杉玉は販売のみです

<来場時のお願い>
・駐車場はございませんので公共交通機関(電車・バス)、徒歩、タクシーでご来場ください。
・当日は、車、バイク、自転車でのご来場は固くお断りします。
・20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。また妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・幼児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・飲食物の持ち込みはご遠慮ください。
・会場内での事故・盗難等につきましては一切責任を負いかねます。
・ペット等の生き物、その他危険と思われる物の持ち込みを禁止します。なお、盲導犬、介助犬、聴導犬は入場していただけます。
・悪天候、感染症の感染拡大などで中止する場合があります。
・当日、蔵見学はありません。

齊藤酒造について

明治28年に伏見で創業。その源は江戸時代の元禄年間に泉州より伏見へ移り、井筒屋伊兵衛として呉服商を営み、酒造業に転じるまで8代にわたって老舗を受け継ぎ守りました。
創業当時の商標は柳正宗、大鷹などでしたが、大正天皇の御大典を記念して「英勲」となりました。
伏見七井の天与の水を用いた伏見の酒は、新酒のころには優しくなめらかな味で時を経る程に雅な趣が深まると言われています。
伏見の清酒「英勲」は、この珠玉の名水を惜しみなく用いて味の極みを求めた日本はもとより世界に誇る文字通りの美酒です。
昭和、平成、令和と英勲のブランドを丁寧に育て、現在では日本全国をはじめ、海外へも銘酒を送り出し、各地で高い評価を受けています。
なかでも、全国新酒鑑評会での14年連続金賞受賞は弊社の高い醸造技術を裏付けるものと自負しております。

(情報提供:齊藤酒造株式会社)

エリア名伏見
イベント名齊藤酒造 英勲「蔵開き」2025年秋
開催日時2025年10月25日(土)10:00~15:00
開催場所齊藤酒造株式会社
所在地京都市伏見区横大路三栖山城屋敷町105
アクセス京阪本線伏見桃山駅、または近鉄京都線桃山御陵前駅下車、徒歩約15分
京阪本線中書島駅下車、徒歩10分、または京阪中書島駅から市バス乗車、三栖公園前または三栖大黒町下車徒歩約3分
TEL075-611-2124
チラシダウンロードはこちらをクリック
URLhttps://www.eikun.com/index.htm
Instagramhttps://www.instagram.com/eikun_saitoshuzo
X(旧Twitter)https://twitter.com/eikun_ystore
Facebookhttps://www.facebook.com/eikunsaito