温かいごはんと左京名物ごはんのお供を味わう期間限定企画!
【ごはん・ごはんのお供】米(久多・大原),しば漬け(大原・広河原),木の芽煮(鞍馬),地鶏のからあげ・だし巻卵(百井),野菜の煮物(大原)ほか【番外編】焼きサバの切り身,八ッ橋
※1日60食限定※当日,会場で9時から整理券を発行します。
イベントの詳細・お申し込みはこちらをクリック
PDFでご確認いただけます⇒
(掲載日:2022年2月16日 情報提供:左京PR職員 さきちゃん&ようくん)
荒木神社は、稲荷大神が稲荷山に鎮座された奈良時代の創建で、縁結びの神として霊験あらたかな「口入稲荷大...
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
大山咋神 (おおやまぐいのかみ)と市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと)の二神を御祭神とする松尾(ま...
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
三千院は大原の里に来たなら外せないスポット。デューク・エイセスの1966年(昭和41年)のヒット曲「...
ブラタモリ「京都・大原~なぜ大原は“癒やしの里”になった?~」が放送されて以降、大原は「癒しの里」と...
京都定期観光バスのりば(JR京都駅烏丸口) 「おこしバスばす」の愛称で京都の観光名所を巡る京...
京都市では、京都バス32系統で訪問可能な左京区北部山間地域(別所・花背・広河原)の観光・お出かけスポ...