2/23(日・祝)・3/14(土)の2日間、京都ではおなじみの「京阪電車」が、「京都日本酒電車」として貸切運行されるイベントが開催されます!車内では、京都各地の日本酒10銘柄の飲み比べと、名店料理人が作った特製おつまみ弁当をご用意♪呑んべい必見の2日間です。午前便と午後便の1日2本運行♪前回は満員御礼となったイベントなので、事前予約はお早めに!
■開催日:2020年2月23日(日・祝)、3月14日(土)■受付時間:①午前発10:00〜10:30 ②午後発13:10〜13:40予定■集合場所:京阪電車「三条」駅B1F けいはんインフォステーション前受付■所要時間:約1時間40分■参 加 費:①午前発10,000円 ②午後発8,500円■参加方法:下記より事前予約要①午前発の予約 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1056926/②午後発の予約 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1056927/
【①午前発行程】京阪三条駅(10:48発)=淀駅でトイレ休憩(11:27着/11:51着)=中書島駅(12:31着)【②午後発行程】京阪三条駅(13:58発)=淀駅でトイレ休憩(14:37着/15:01着)=中書島駅(15:41着)
関連記事はこちら⇒
(掲載日:2020年2月14日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
親子で洛西エリアを巡ってみませんか?洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェクト...
富翁(とみおう/トミオ―)の銘柄で知られる、京都伏見の老舗酒蔵・北川本家。 毎年恒例「秋の新酒祭」...
NTTドコモ&とっておきの京都×京都検定のコラボイベント 京都検定に興味を持っている方!京都好きな...
京都市交通局では、洛西および山科・醍醐エリアの歴史ある社寺や魅力的な観光スポットを公共交通機関を利用...
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
伏見・深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は平安遷都以前より祀られている古社で菖蒲の節句発祥の神...
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...