◆内容:参拝者に「お多福ぜんざい」の振舞い(無料)◆場所:三千院◆時間:9:00〜なくなり次第終了
当日は9:00から、大原学院の子供たちが祈祷済みの福豆で「豆まき」をします。参拝者には、桜の花びら入り「お多福ぜんざい」の無料振舞いがあります。桜の塩漬け入りのぜんざいは、毎年大人気です!当日は、祈祷済みの福豆を販売しています。※「お多福ぜんざい」と「福豆」は、なくなり次第終了となります。
本来の読みは「せちぶん」といい、季節の分かれる時という意味。特に立春に移る前夜を言い、古くは物忌をしたようですが、いつしか「追儺(ついな)」疫鬼を駆逐し、邪霊の侵入をふせぐための行事が主流になりました。三千院では、早朝より僧侶が般若心経を壱年の日数(日数心経)を唱え、息災を祈ります。
(掲載日:2020年1月23日 情報提供:大原観光保勝会)
伏見の新酒イベントがさらに進化! 日本酒のまち「伏見」にて、毎年3月恒例の新酒のきき酒イベント「伏...
ナイトファームが冬野菜のシーズンに帰ってきます。 ★毎日放送(MBS)・よんチャンTV「最旬!丼マ...
黄檗山 萬福寺(おうばくさん まんぷくじ)は、江戸初期に日本に渡来した中国の高僧・隠元(いんげん)禅...
黄檗宗 大本山 萬福寺は、江戸初期に日本に渡来した中国の高僧、隠元禅師により江戸時代の寛文元年(16...
令和7年(2025年)は「巳年(みどし)」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたり ます。...
京都府と京都市では「もうひとつの京都」(※1)及び「とっておきの京都」プロジェクト(※2)として、京...
京都大原三千院は、山号は魚山(ぎょざん)といい、天台宗の寺院で天台宗五箇室門跡のひとつ。 門跡(も...
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...