法界寺(ほうかいじ)裸踊り(修正会)
DATE
01月14 2020 - 01月14 2020
TIME
7:00 PM - 10:00 PM
底冷えのする夜の寒さを吹き飛ばす勇壮な行事
親鸞聖人の生誕地として知られる法界寺(日野薬師)で行われる修正会の結願行事。
元旦より14日間、本堂薬師堂において五穀豊穣、万民快楽、諸願成就を祈る修正会法会が厳修される。
結願日にあたる1月14日の夜、阿弥陀堂の広縁で、精進潔斎した少年・青壮年の信徒が二組に分かれ、下帯のみの裸となり、願いを込めて「頂礼(ちょうらい)」という言葉を連呼しながら踊りを奉納する。当日は牛王札が授与され、踊りに用いられた下帯は妊婦の腹帯によいとして篤い信仰を集めている。
(掲載日:2019年7月30日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
会場 | 法界寺 |
所在地 | 京都府京都市伏見区日野西大道町19 |
日時 | 2020年1月14日(火)19:00頃〜 |
TEL | 075-571-0024(法界寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
山国神社の例祭に合わせ、例年10月の第2日曜日に開催される「山国さきがけフェスタ」。今年も10月12...
詳しく読む -
伏見桃山のショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、子どもから大人まで幅広い世代が楽し...
詳しく読む -
今年もやります!秋の恒例企画♪地ビールの祭典。2025年10月26日(日)、日本酒の町伏見が、この日...
詳しく読む -
社会福祉法人 向陵会が運営する、第3乙訓ひまわり園の地域交流施設・さんテラス大原野にて「第3ひまわり...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見...
詳しく読む -
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む -
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む