親子でつくろう!大原野で育った『よもぎ染エコバッグ』~夏休みの自由研究にもぴったり~
愛情込めて育てたよもぎをどうぞ!
京都・西山のふもとに広がる自然豊かな大原野では、地域の有志のメンバーで「大原野よもぎ倶楽部」を立ち上げ、よもぎを育てています。みんなで愛情こめて育てたよもぎ。お団子にしても、お茶にしても美味しいよもぎで、エコバッグを染めましょう!環境保護で注目されるエコバッグだけに、お子さんの夏休みの自由研究にもピッタリ☆よもぎの収穫体験&染め体験の後に、会場でのんびりランチもOK。緑豊かな田園風景を眺め、山の風を感じながら、親子の楽しい想い出をつくりませんか。
・集合場所/大原野神社 鳥居前、またはバス停「南春日」(JR・阪急の駅からバスが出ています)
詳しいアクセスは、お申込み後にお知らせします。
・内容/よもぎ畑で収穫体験&よもぎ染め体験
・持ち物/飲み物、着替えとタオル(必要な方)、エプロンまたはかっぽう着(染料の飛散を防ぐため)、帽子(外歩きのため)
・定員/親子ペアで5組まで、先着順
・締切/7月31日中
ご希望の方に、大原野神社の春日乃茶屋特製「よもぎ飯のおにぎり」もご用意できます(2個で720円)。お弁当をご持参いただき、会場でゆっくりランチもOK!
8月以降のキャンセル代は全額お願いします。少雨決行、荒天中止。
最少催行人数/5組。5組集まれば、別日での開催も相談可能です。
(掲載日:2019年7月10日 情報提供:大原野picnic)
エリア名 | 西京 |
---|---|
会場 | 大原野よもぎ倶楽部の小屋 |
所在地 | 京都市西京区大原野南春日町 |
参加費 | 親子ペアで4500円(綿製エコバッグ、大原野産よもぎ、収穫体験代、染め体験代、保険代を含みます) |
日時 | 2019年8月3日(土)10:00~13:00頃 |
TEL | 050-7122-6616(NPO法人らくさいライフスタイル~大原野picnic) |
メールアドレス | taberu.asobu.oharano@gmail.com |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都の六地蔵めぐりのひとつ山科地蔵・徳林庵。例年、六地蔵めぐりが行われる8月22日と23日の地蔵盆に...
詳しく読む -
10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただ...
詳しく読む -
御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)は、神功皇后を主祭神として仲哀天皇応神天皇他六柱の神を祭り、日本第...
詳しく読む -
桂川の最源流部に位置し、毎年夏に開催される「松上げ」で知られる広河原(ひろがわら)は、緑に包まれた自...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くあります。たくさんの観光客で大混雑してゆっくりとお花...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。 春といえば竹の子!極上の甘味...
詳しく読む -
正法寺(しょうぼうじ)は、奈良時代創建の古刹で弘法大師・空海ゆかりの寺院であり、真言宗東寺派の別格本...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む