大原野神社 御田刈祭・神相撲
DATE
09月8 2019 - 09月8 2019
TIME
10:00 AM - 6:00 PM
相撲で名高い古社の祭り
毎年9月の第一日曜日に行われる京都で最後の夏祭り。
このころ農作物が台風や病害虫の被害を被ることが多いため、風雨安穏、五穀豊穣、家内安全の祈願が行われる。
奉納大相撲(8:00〜)や、子どもの成長を願う赤ちゃん土俵入り(要事前申込)も催される。
嵯峨野六斎念仏の奉納は16:00頃〜。
山ぶき会「女神輿」の巡行(予定)は8:30大社出発 → 渡月橋付近で舟渡御 → 15:00過ぎ大社。渡月橋上流で船渡御を行う場面が見どころ。
前夜の日没後には境内三千個の提灯に灯がともされ、市内最後の盆踊りも開催される。
(掲載日:2019年6月27日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
会場 | 大原野神社 |
所在地 | 京都市西京区大原野南春日町1152 |
日時 | 2019年9月8日(日)10:00〜 |
TEL | 075-331-0014 |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見稲荷大社では「田植祭」神事が2025年6月10日(月)に斎行されます。4月に播かれた籾種から生育...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や...
詳しく読む -
やましな矯正展は、2024年からはじまった京都刑務所と山科スイーツプロジェクトとの共催イベント。20...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
なんやかんや「大原野」推進協議会では、大原野「地域ブランド」戦略(※)に基づき10年間、大原野の活性...
詳しく読む -
♬♪速報♬♪NHK街角ピアノ スペシャル編「ガルシア・ガルシア 日本を行く」に地蔵院の寺ピアノが登場...
詳しく読む -
櫟谷宗像神社(いちたにむなかたじんじゃ)は、桂川(大堰川)右岸、嵐山の渡月橋の橋詰近く、櫟谷社と宗像...
詳しく読む -
京都西山の麓、大原野に佇む正法寺(しょうぼうじ)は、東山連峰を望む借景式山水庭園・宝生苑の「鳥獣の石...
詳しく読む