ふれあい“やましな”2025区民まつり&山科区防災フェア&やましな健康フェスタ(11月23日)
秋の恒例行事「ふれあい“やましな”区民まつり」は、山科区の人と人がつながる、地域密着活動のまつり。
2025年も山科中央公園を会場に勤労感謝の祝日、11月23日(日祝)に開催します。
山科区内で活動する各種団体のブース、子どもたちのステージパフォーマンスなど、子供も大人も楽しめる企画が満載。
当日は、和太鼓やダンスなどのステージパフォーマンスを披露する「舞台コーナー」、お子さま向けの遊具がたくさん「お楽しみコーナー」、地元団体のバザーや啓発活動・飲食屋台など「ふれあいコーナー」をはじめ、グルメも満喫できる「キッチンカー」も来場し、子供から高齢者の方まで親子三世代のご家族揃って楽しめるイベントプログラムが盛りだくさん。
今年は、山科区誕生50周年を迎えるにあたり、「山科区50周年PRコーナー」を設けます。
また「山科区防災フェア」と「やましな健康フェスタ」を同時開催します。
防災フェアでは、子ども用消防車の乗車体験や起震車による地震体験、やましな健康フェスタでは、子供向け職業体験、マッサージ体験を実施します。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
2025区民まつり概要
■開催日時:2025年11月23日(日祝)10:00~15:00
※小雨決行・雨天中止(順延無し)
※荒天等の開催有無は、当日午前7時以降に実行委員会テレフォンサービス(075-502-8881)までお問合せください
■開催場所:山科中央公園(山科区西野阿芸沢町1-10)
※来場者用の駐車場はありません。駐輪スペースにも限りがあるので、公共交通機関(地下鉄・バス)でお越しください。
■アクセス
①地下鉄東西線、東野駅下車①番出口より徒歩約10分
②京阪バス
・鏡山循環:今屋敷下車徒歩5分
・くるり山科:今屋敷公園下車徒歩2分
・外環状線:山階校前下車徒歩7分
・国道1号線東行:山科西野下車徒歩7分
・国道1号線西行:西野山階町下車徒歩5分
・29・29C(山科駅行):山科団地下車徒歩1分
■主催
・ふれあい“やましな”区民まつり:ふれあい“やましな”実行委員会
・山科区防災フェア:山科区防災会議
・やましな健康フェスタ:山科区役所保健福祉センター健康長寿推進課
■協賛(区民まつり)
京都洛東ライオンズクラブ、京都醍醐ライオンズクラブ、京都東山ロータリークラブ、(一社)山科経済同友会、(福)京都市山科区社会福祉協議会、山科交通安全協会、山科防犯協会
開催内容

【舞台コーナー】
★坂上田村麻呂をモチーフにした山科のご当地ヒーロー「マーロウ」が登場!写真撮影もあります♪
・開会式(10:00~)
・鼓羽和太鼓クラブ(和太鼓)
・京都市四ノ宮児童館(ソーランメドレー)
・山科幼稚園(ダンス)
・京炎そでふれ!Tacchi(よさこい)
・岩屋こども園アカンパニ(歌・演奏)
・山階南児童館(ソーランメドレー)
・A-CRUISER (ストリートダンス)
・ルネサンス山科椥辻 RABBITS (チアダンス)
・LOVE’R ANGEL(ステージダンス)
・京都橘大学吹奏学部(楽器演奏)
※内容は変更になる可能性があります。
※屋外のステージのため、雨天や荒天によりプログラムの内容を一部変更・中止する場合があります。
また、舞台の進行により、出演時間が前後する可能性があります。

★お楽しみコーナー(テニスコート)
・たこ焼き、綿菓子、ポップコーン (有料)
射的、カプセルトイ、スーパーボールすくい
※山科路線バス対策連絡協議会
★ふれあいコーナー
・50周年PRコーナー(山科区誕生50周年記念事業実行委員会)
「山科区誕生50周年記念ロゴマーク」の投票コーナーなど
山科区をみんなでお祝いムードに!
・啓発活動(山科路線バス対策連絡協議会)
・赤十字活動PRコーナー(日赤山科区地区)
・赤い羽根共同募金啓発コーナ(山科区共同募金会)
・おもちゃ遊び<布製・木製おもちゃ>(山科タンタンおもちゃライブラリー)
・子供用福引、刑務所物品、交通安全物品等
(山科警察署・山科交通安全協会・山科防犯協会・京都刑務所・山科更生保護協会・山科更生保護女性会)
・子ども運転免許証コーナー(山科区交通安全女性の会)
・モルックで遊ぼう(山科こころの健康を考える会)
・飲み物コーナー
・野菜販売(山科区農業団体連絡協議会)
・焼きそば販売(山科おやじの会連絡会)
・みたらし団子販売(山科区地域女性連合会)
・真空焼き芋販売(京都市やましな学園)
・コーヒー豆・手芸品の販売(山科工房)
・福祉コーナー(山科区身体障害者団体連絡会)
・パン・野菜・手芸品の販売(オリーブホットハウス)
・ビーズ製品・その他雑貨販売(山科の里)
・子供向けゲーム・啓発(京都手をつなぐ育成会東部支部・山科)
・パネル展示・風車づくり(ふるさとの会)
・ねんど細工(山科区老人クラブ連合会・清水焼団地協同組合)
・つくってあそぼう(山科区保育園協議会)
・ボーイスカウトコーナー(日本ボーイスカウト京都連盟洛星地区)
・ガールスカウトコーナー(ガールスカウト京都府連盟山科地区)
・山科にある史跡や車石などの紹介(やましなを語りつづ会)
・分別ゲーム(山科エコまちステーション)
・ごみ減量活動(山科区ごみ減量推進会議)
キッチンカー
唐揚げ、おにぎり、ポテト、カレー、ラーメンなど


家族いこいエリア
・子育て世帯が公園の木々の中で楽しむ交流空間
・京都薬科大学・京都橘大学の学生による子どもの遊び場
・山科発見!はぐくみかるた(試作版)遊び
・楽しいものづくり、など
※京都薬科大学・京都橘大学・山科区「はぐくみ」ネットワーク実行委員会・山科青少年活動センター
【同時開催イベント】

山科区防災フェア
区民の皆様に、いろいろな形で防災について触れていただき、災害に備えることの大切さを改めて考えていただく防災フェアを実施します。
防災に関する各種ブースが出展し、防災関連車両の展示もあります。消防車やホイールローダー、警察の特殊車両もやって来ます。
油圧ジャッキを使った倒壊家屋救出訓練も実施しますので、是非ご参加ください。訓練に参加いただいた方にはアルファ化米をプレゼントします!
・救助車両こども制服(山科警察署)
・給水車(上下水道局東部営業所)
・防災VR体験(山科消防署)
・子ども用防火衣着装体験(山科消防署)
・消防車(山科消防署)
・救急車(洛和会)
・ドクターカー(洛和会)
・ホイールローダー(東部土木みどり事務所)
・倒壊家屋救出訓練(消防署・消防団・自主防災会・橘大学)
・土のう作成体験(東部土木みどり事務所)
・防災パネル展示・こども制服(自衛隊)
・防災ワークショップ(無印良品)
・マイコンメーター機器展示(大阪ガス)
・空き家相談窓口(山科空き家対策プロジェクトチーム)
・防災関連展示(社会福祉協議会)
・緊急押しボタン体験(JR山科駅)
・ペット避難(医療衛生企画課)
・ペット防災(NPO法人アンビシャス)
・防災パネル等展示(京都刑務所)
・防災啓発・備蓄品試供(たすけあいの会)
・アルファ化米提供(山科区役所・自主防災会)
※倒壊家屋救出訓練に参加された方限定で提供


山科区防災フェア
山科区民一人ひとりがいきいきと輝き、いつまでも健康に暮らせるまちづくりを目指して、御自身や御家族等の健康づくりに取組む機会のひとつとすることを目的に開催。
健康づくりに関する啓発イベント(健康チェック、マッサージ体験、高齢者疑似体験、子ども向けの職業体験等)を実施します。
・あなたの動体視力・反射神経試してみませんか(山科区市老協地域貢献プロジェクト)
・健康チェック&体験フェスタ
(京都橘大学看護学部・山科区地域介護予防推進センター・山科区地域包括支援センター連絡協議会)
・マッサージ体験(京都府鍼灸マッサージ師会)
・今すぐ受けよう!がん検診(山科区役所保健福祉センター)
・測ってみませんか?身体を支える足指の力(山科区健康づくりサポーター「キャット・ハンズ」)
・子ども薬剤師体験とお薬相談・お食事相談(山科薬剤師会)
・医療・介護の体験と相談(洛和会音羽病院)


会場までのアクセスマップ

会場に駐車場の用意は無く、駐輪場の場所にも限りがあります。公共交通機関(地下鉄・バス)で来場ください。
※京阪バスの経路・停留所・時刻表は下記サイト(バスナビ)をご参照ください。
https://busnavi.keihanbus.jp/pc/
(情報提供:山科区役所地域力推進室)
| エリア名 | 山科 |
|---|---|
| イベント名 | ふれあい“やましな”2025 区民まつり |
| 開催日時 | 2025年11月23日(日祝)10:00~15:00 ※小雨決行、雨天中止(順延無し) |
| 開催場所 | 山科中央公園 |
| 所在地 | 山科区西野阿芸沢町 |
| アクセス | 地下鉄東西線東野駅①番出口から徒歩10分、または路線バス(京阪バス)をご利用ください |
| チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
| 問い合わせ | 075-592-3088(ふれあい“やましな”区民まつり) 075-592-3066(山科区防災フェア) 075-592-3222(やましな健康フェスタ) |
| URL | https://www.city.kyoto.lg.jp/yamasina/page/0000345901.html |
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/01/05 京都山科「安祥寺」2025年特別拝観(通常非公開・限定日のみ公開)
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
2025/11/08 黄桜 伏水蔵 第7回蔵開き♪ウイスキーセミナー開催(2025年11月8日)@京都伏見
黄桜株式会社では、本社敷地内の伏水蔵(ふしみぐら)にて、黄桜「伏水蔵」第7回蔵開きを、2025年11...
詳しく読む -
2025/10/01 京都検定合格ドライバーが案内♪京都西山観光タクシーで紅葉&御朱印めぐり
阪急タクシーは、阪急電車沿線の京都・大阪・神戸の3エリアに拠点を構える、阪急阪神東宝グループのタクシ...
詳しく読む -
2025/07/01 ナイトファーム♪ライトアップされた畑で京野菜収穫体験(BNRファーム)西京
大好評のナイトファームは今年の夏もパワーアップして実施♪ ★TBSテレビ「ひるおび」で紹介(202...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/10/30 本圀寺の紅葉♪日蓮宗の大本山は隠れた紅葉スポット(京都山科)
山科疏水(琵琶湖疏水)沿いに静かに佇む、本圀寺(ほんこくじ)は、日蓮(法華)宗総大五山の初発唯一の寺...
詳しく読む -
2025/10/29 隨心院の紅葉♪小野小町ゆかりの寺院 11月は秘仏の本尊を特別公開(京都山科)
隨心院(ずいしんいん)は山科・小野郷に佇む、真言宗善通寺派の大本山。平安時代、弘法大師より8代目の弟...
詳しく読む -
2025/10/28 日向大神宮「京のお伊勢さん」の紅葉♪国宝琵琶湖疏水に近い紅葉の穴場(京都山科)
日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしていることから「京...
詳しく読む -
2025/10/31 大石神社の紅葉♪忠臣蔵「大石内蔵助」ゆかりの神社(京都山科)
大石神社は、大石内蔵助を祭神とする神社で、赤穂事件(忠臣蔵)の際、大石内蔵助(大石良雄)が隠棲し、居...
詳しく読む

