Instagramキャンペーン「凛(りん)とした京都、ほっこりした京都。」受賞作品が決定
京都市観光協会と京都府観光連盟では「凛(りん)とした京都、ほっこりした京都。」をテーマとしたInstagramキャンペーンを実施いたしました。
<応募期間:2022年12月7日(水)~2023年2月3日(金)>
2022年10月11日からは、全国旅行支援が開始となり、京都府域へ多くの観光客が戻り、今回のInstagram投稿キャンペーンにつきましても、テーマにあった凛とした冬の京都の景色や、ほっこりとする生活シーンなど多くのご投稿をいただき、誠にありがとうございました。結果、1200のご応募をいただき、その中から以下のとおり各賞を選定しましたので、お知らせいたします。
とっておきの京都賞
【アカウント名】hachage1109 様
【撮影場所】伏見区 三栖神社(みすじんじゃ)
【審査ポイント】
・ライトアップによる漆黒の背景とのコントラスト、境内に聳える孤高の銀杏木の黄葉が際立ち華やかさを演出しています。また本来ならば銀杏の木の方がはるかに大きいのですが、鳥居を見上げる構図に納めることで、より三栖神社の威厳を表現されています。
海の京都賞
【アカウント名】yuki__l4d 様
【撮影場所】京丹後市 立岩
【審査ポイント】
・寒さだけではなく、立岩の美しさを感じる、まさに「凛(りん)」とした海の京都です。
森の京都賞
【アカウント名】jun1133312 様
【撮影場所】福知山市 夜久野高原
【審査ポイント】
・雪化粧をした夜久野を照らす”サンピラー(太陽柱)”を捉えた神秘的な瞬間です。
お茶の京都賞
【アカウント名】k_yuki_fb_link 様
【撮影場所】宇治市 平等院鳳凰堂
【審査ポイント】
・雪化粧の鳳凰堂が水面にもしっかりと写っているところがとても美しい。空の青に松の緑も映え、澄み切った空気を感じ取ることができる一枚です。
竹の里・乙訓賞
【アカウント名】tatuya999 様
【撮影場所】長岡京市 柳谷観音楊谷寺
【審査ポイント】
・リフレクションがとてもきれいで、お花とのコントラストも素晴らしいです。
賞品 各賞1名ずつ(合計6名)
■賞品 各賞1名ずつ(合計5名)
・とっておきの京都賞:「京都大原の名産品セット」
・海の京都賞:「海の幸セット」
・森の京都賞:栗のテリーヌ「天」
・お茶の京都賞:精華町特産品セット<華苺(いちご酢)、華パイン(パイン酢)>
・竹の里・乙訓賞:向日市 満喫セット
スポット情報
エリア名 | 伏見 |
---|---|
スポット名 | 三栖神社 |
所在地 | 京都市伏見区横大路下三栖城ノ前町83 |
アクセス | (三栖神社) 京阪本線中書島駅下車、徒歩約25分、市バス中書島から横大路車庫前行(19・20・22・81・南3・南5系統)乗車、下三栖下車すぐ (金井戸神社/御旅所) 京阪本線中書島駅下車、徒歩約6分 |
拝観料・時間 | 境内自由 ※御朱印・お札・お守りの授与などは御旅所の金井戸神社(宮司在住)にておこなっています |
TEL | 075-603-0085(金井戸神社) |
URL | http://misu.future-support.net |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063597366969 | |
https://twitter.com/misujinjya | |
ブログ | https://ameblo.jp/misu-jinja/ |
(掲載日:2023年3月8日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
RELATED おすすめの関連記事
-
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む -
伏見編・紅葉と日本酒を愉しむ「口福眼福」の旅伏見は豊臣秀吉が伏見城を築き、江戸時代は幕府直轄地となり、京都から伏見を結ぶ高瀬川を開削し、伏見から...
詳しく読む -
城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。 ...
詳しく読む -
伏見桃山城は、木幡山の高台にそびえる伏見のランドマークともいえる存在。 この伏見桃山城は1964年...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
テーマは「秋の色、インスタントに。」 京都市観光協会と京都府観光連盟では、、京都に広がる多...
詳しく読む -
秋は親子でお出かけしてみませんか? 洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェク...
詳しく読む -
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)では、2024年12月15日(日)と2025...
詳しく読む -
かぼちゃを食べて無病息災。2024年12月21日(土)~23日(月)の3日間、京都大原 寂光院にて参...
詳しく読む