比叡山延暦寺の西塔、伝教大師尊像前広場に大護摩壇を設け、天台座主猊下を大導師に仰ぎ、延暦寺の僧侶と回峰行者により、世界平和と人々の所願成就を祈る。回峰行者による諸願ご祈祷・お念珠加持、添護摩祈願、厄除け小芋だき、甘酒の無料接待などがある。祈願は一件につき500円以上。東塔~延暦寺バスセンターの無料のシャトルバスがある。
(掲載日:2019年10月1日)
山国神社の例祭に合わせ、例年10月の第2日曜日に開催される「山国さきがけフェスタ」。 今年も10月...
茶には、どんな力があるのでしょうか。まだ知らぬ「茶の力」は、あるのでしょうか。京都の茶に、それぞれの...
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、古来お酒の神様・洛西総氏神、織物・手芸・良縁成就の神として広く敬われ...
酒の神の社にて名月と風雅な調べに酔いしれて 松尾大社(まつのおたいしゃ)は、平安遷都以前の飛鳥時代...
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
京都市では、京都バス32系統で訪問可能な左京区北部山間地域(別所・花背・広河原)の観光・お出かけスポ...
京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑...
おこしバス(京都定期観光バス)のりば・JR京都駅烏丸口 「おこしバスばす」の愛称で京都の観光...