大原野で京藍染体験~京藍染色工房~(京都西山/西京)
こんにちは!
西京区役所洛西支所の若手職員チームの「興しやす☆京都西山」です!
私たちは、西京区役所洛西支所職員の有志で集まり、京都西山エリアの魅力を皆様へお届けするために活動しています。
今回は、京都西山地域の一つ、大原野で京藍染の工房を構える、京藍染師松﨑陸さんのもとで藍染体験をしてきました~!
「ジャパン・ブルー」と呼ばれ、海外でも大人気の藍染を、藍の栽培から完成までひとりでされているすごい人がいる!とうわさを耳にし、すぐに動き出しました!
まずは、藍染の醍醐味でもある、絞りという作業から体験させていただきました。
このひもで結んだ場所が、綺麗な模様になるので完成を楽しみにしててください。
なれない作業だったので、参加者みんなで協力しながら作業しました・・・(笑)
絞り終わり、裏庭の工房に移動し、さっそく染めていきます。どんな風に染まるかわくわくいっぱい♪
藍のバケツの中に入れ、全体がしっかりと染まるよう、丁寧に揉み込みます。
持ち手を変えながら、隅々までいきわたるようにするのがコツだそうです!
15分ほど経過したら取り出し、水洗いをします。
色が段々と綺麗な藍色に変色して・・・・・・・
でででん!
完成しました~!
参加者全員綺麗に染まって大満足の作品になりました♪
藍に漬ける回数や時間、その日の藍の状態や絞りによって出来上がりが異なるので唯一無二の作品になるんです
今回、人生で初めて藍染体験をしましたが、時間を忘れてしまうくらい、楽しい体験になりました!
陸さんとお話をして、「私たちも京都西山地域の魅力発信をもっと頑張ろう!!」という気持ちが沸き上がりました。
今後も京都西山地域の魅力発信をしていくので、ぜひチェックしてください!では今回はこのへんで~
スポット情報
エリア名 | 西京 |
---|---|
スポット名 | 【京藍染色工房】松﨑陸 |
所在地 | 京都市西京区大原野南春日町544-26 |
お問い合わせ | 080-1463-1186(京藍染師 松﨑陸) |
体験予約 | https://matsuzakiriku.com/reserve/ (京藍染体験体験は不定期実施です) |
URL | https://matsuzakiriku.com |
(掲載日:2022年11月21日 情報提供:興しやす☆京都西山)
RELATED おすすめの関連記事
-
大原野神社は源氏物語の作者・紫式部が氏神として崇めた、京都西山の小塩山麓に鎮座する古社。延暦3年(7...
詳しく読む -
京都市西京区役所では、区民や西京区を訪れる方々の居場所やまちづくり活動等の情報発信拠点=サードプレイ...
詳しく読む -
阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の運行が、2024年7月21日(日)よ...
詳しく読む -
京都市西京区にある、京都西山を代表する古刹「善峯寺(よしみねでら)」では、本格的な秋の到来を告げる可...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
社会福祉法人 向陵会が運営する、第3乙訓ひまわり園の地域交流施設・さんテラス大原野にて「第3ひまわり...
詳しく読む -
イズミヤショッピングセンター六地蔵にて、毎回人気の関西学生プロレス連合「オータムファイト! in I...
詳しく読む -
THETA 伏見桃山オープン記念ライブ♪ 寒天の発祥の地、京都 伏見で寒天と地域の人々が笑顔...
詳しく読む -
京都最大級、1年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」。今年は、2025年10月17日(金)、18日(...
詳しく読む