くろだ秋まつり(旧くろだの朝市)2025年10月26日@京都・京北黒田
京都市右京区京北エリアの黒田地域にて、2025年10月26日(日)に「くろだ秋まつり」を開催します。
「黒田の秋ににぎわいを」をテーマに25年間続いてきた「黒田ふれあいまつり」は、後継イベント「くろだの朝市」として実施してきましたが、2024年に「くろだ秋まつり」に名称を一新して開催しています。
高齢化や人口減少が進む中で、ささやかでも何かを続けていこうと有志が集まり、旧黒田小学校のグラウンドに小さなテントや軽トラを並べ、地元農家の野菜・お米、お弁当、お菓子などの飲食や物販の屋台が出店し、わら細工体験などのワークショップ、お子様向けのコーナー、音楽の生演奏でまつりを盛り上げます。
来場者特典として、スタンプラリーに参加し、アンケートに回答した先着100名様に黒田のお米(2合)をプレゼント。
秋の気配が濃くなった京北・黒田の里で、澄んだ空気を吸いにご家族ご友人をお誘いあわせのうえ、澄んだ空気を吸いに、ぜひお越しください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
くろだ秋まつり概要
■開催日時:2025年10月26日(日)10:00~14:00 ※小雨決行・荒天中止
■開催場所:旧黒田小学校グランド(京都市右京区京北宮町宮野)
■開催内容
・農産物販売:採れたて地元農家の野菜やお米の販売
・飲食物販売:地元のお店や有志の飲食屋台が多数出店お店
・黒田に関する展示
・お子様遊びコーナー
・音楽ステージ:黒田大正琴同好会、わにわに村音楽隊
【スペシャルゲスト】
・タロー&洋子
世界の音楽をとりあげながら国内外で演奏活動を続けている京北在住のミュージシャン
■来場特典
ご来場の上、各出店ブースを利用した際にもらえるスタンプを集め、かつアンケートに回答していただいた方、先着100名様に「黒田のお米(2合)」をプレゼント。
但し、品切れの際はご容赦ください。

■出店者一覧(順不同)
・あらい農園:野菜・輪投げ
・岩浅溶子:ぜんざい
・おーらい黒田屋:野菜・弁当・パン・骨董・栃餅
・大和田信也の店:野菜・黒枝豆
・きくやカフェ:クレープ・焼き菓子・ドリンク
・黒田ばんど:生ビール
・京北商工会青年部:射的
・三間恭二:新米・野菜
・駄菓子屋ちょこもなかじゃんぼ:駄菓子・手作りキーホルダー
・鍛金工房kling klong klang:金工ワークショップ
・騰々:古道具
・なぎのキラキラワークショップ:万華鏡作りワークショップ
・林伸之:アロマ製品
・はらだ農園 :野菜・わら細工・綿仕事実演
・鉾杉塾:納豆餅
・みやこジビエファクトリー:鹿カレー
・モリモト鮮魚店:海鮮丼
・やおごころ flower:芋煮・玉蒟蒻
・焼きたてジューシー フランクフルト屋さん:フランクフルト
・ユリ・ベーカリー:パン
・よしだのはたけ:野菜・フリマ
・よしみちゃんのたこ焼き:たこ焼き
・れいこの野菜畑:野菜・新米など
・petite neige:パン
・TIROL:ドリンク・軽食
・21くろやま塾:焼芋・ わら細工体験など
・実行委員本部:炊き込みご飯など
※その他、展示、子ども遊びコーナーなど


黒田の里ってどんなとこ?

京北・黒田は、京都市内で最後の花見を楽しめる「黒田百年桜」で知られる山里。
京都市右京区京北の最東部に位置し、北と東は左京区の広河原と花背地区、南は左京区鞍馬、北区雲ヶ畑地区に接しています。
京北地域の中でも上桂川の最上流域にあたり、支流の灰屋川、片波川が合流し、地域の面積の9割を山林が占める昔から林業が盛んな地です。
京都市内と比べ気温が5度前後低く、冬には40~50センチの積雪となることもしばしば。
京北の山国、黒田、左京区の花背、広河原一帯は、平安時代から山国杣(やまぐにそま)として天皇家の直轄地である禁裏御料(きんりごりょう)に指定され、平安京造営以来、都への用材の供給地でした。黒田は、山国杣のなかでも大布施杣に属し、その中心的存在でした。
片波川源流域の伏条台杉群に代表されるように、現在も大きい杉の株が残り、最大級の杉の樹齢は約1200年にもなり、平安時代から生き続けていることから「平安杉」とも呼ばれています。
禁裏へ木材を貢納する傍ら、宮中の年中行事の際をはじめ、頻繁に、鮎、粽(ちまき)、餅、柿、菜、檜皮(ひはだ)、樒(しきみ)などを御所にお届けしたことが、天皇の側近の女官が室町中期から江戸末期までに書き継いだ「御湯殿上日記(おゆどののうえにっき)」に記されています。
夏には、鮎を生きたまま夕方から翌朝にかけて御所まで運んでおり、その鮎は「献上鮎」と称され、幕末まで宮中の人々の舌を唸られたと言われています。

(情報提供:京北商工会)
スポット情報
| エリア名 | 京北 |
|---|---|
| イベント名 | くろだの秋まつり |
| 開催日時 | 2025年10月26日(日)10:00~14:00 ※小雨決行・荒天中止 |
| 開催場所 | 旧黒田小学校グランド |
| 所在地 | 京都市右京区京北宮町宮野 |
| アクセス | 京都駅、二条駅、阪急大宮駅からJR西日本バス周山行に乗車、終点の周山にて京北ふるさとバス山国・黒田線に乗車、宮バス停下車すぐ。 |
| 問い合わせ | 080-3036-6461(くろだ秋まつり実行委員会:新井) |
| チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
| URL | https://ohraikurodaya.sakura.ne.jp/ |
| https://www.instagram.com/kuroda_akimatsuri/ | |
| https://www.facebook.com/profile.php?id=100086577601516 |
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/10/02 くろだ秋まつり(旧くろだの朝市)2025年10月26日@京都・京北黒田
京都市右京区京北エリアの黒田地域にて、2025年10月26日(日)に「くろだ秋まつり」を開催します。...
詳しく読む -
2025/07/18 京都 京北のキャンプ場&バーベキュースポット♪リバーサイドや森で大自然を満喫
京都市右京区の京北エリアには川遊び、山遊びを存分に満喫できるキャンプ場やバーベキュースポットがあり、...
詳しく読む -
2025/10/31 常照皇寺の紅葉♪皇室ゆかりの寺院で紅葉を愛でる(京都京北)
常照皇寺(じょうしょうこうじ)は、臨済宗天龍寺派の禅寺で、北朝初代の光厳天皇が開山した歴代天皇の帰依...
詳しく読む -
2025/05/15 京都 あじさいの名所♪穴場スポット(伏見・京都西山・大原・京北)
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/08/22 星のカービィ✕阪急電車コラボ♪ラッピング列車「カービィ」運行(阪急京都線)
阪急電鉄では、株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ...
詳しく読む -
2025/11/16 龍馬祭2025♪今年もやるぜよ@竜馬通り商店街(11月16日)京都伏見
竜馬通り商店街で今年もやるぜよ!坂本龍馬の命日である、11月15日の前後の週末に開催している竜馬通り...
詳しく読む -
2025/10/18 京都西山竹あかり〜幻想夜2025〜竹灯籠でライトアップ(10月18日~11月30日)
日本の伝統文化と現代アートを融合させた新たな文化体験イベント「京都西山竹あかり~幻想夜 2025~」...
詳しく読む -
2025/11/08 ツクル森♪アート・クラフト世界の音楽会@あうる京北(2025年11月8日~9日)京都京北
「ツクル森」は、京都・京北の自然豊かな里山で開催される、アート・クラフト・音楽が楽しめる野外フェステ...
詳しく読む






