伏見・ササキパン本店~京都で4番目に古いパン屋さん~

日本三大酒どころのひとつとして知られ、江戸時代は京都と大阪を結ぶ淀川水運の河川港として賑わった伏見は、昔ながらの商店街が今なお活気あふれる町。そんな商店街の中のひとつ、納屋町商店街にササキパン本店はあります。
お店の外観は昭和の時代にタイムスリップしたようなレトロ感に溢れます。閉店時間は18時ですが、夕方には商品が無くなることもしばしば。お目当てのパンを購入するなら午前中の来店がおすすめです。ちなみに“本店”ですが支店はありません。

現代にも通用する
レトロなデザイン

『~あんぱん、ジャムパン、ササキのパン~、一日一度はパン食を』。納屋町商店街のホームページで紹介されているキャッチフレーズです。トリコロールカラーの看板は今の時代でも通用するシンプルで秀逸なでデザインです。
2021年に創業100 周年を記念し限定販売したレトロなデザインのエコバックが大人気。現在は第2弾が販売中で、「最高級食パン」と「ジャムパン」の2種類(各650円)。丈夫な布製ですので、普段のお買物や通学や通勤にも使えますね。

メロンパンはサンライズ?

ササキパンの名物と言えばサンライズとメロンパン。全国的にメロンパンと呼ばれているのは京都でサンライズと呼ばれているもの、京都でメロンパンと言えば楕円形のパンにクッキー生地をのせ、白あんを入れたもの。
実は神戸も京都と同じくサンライズ→メロンパン、メロンパン→楕円形で白あん入りなんですね。

今なお進化し続けるパン

定番の食パン、フランスパン、ブドウパン、あんぱん、クリームパン、サンライズやメロンパン以外にも、ササキパンのパンはその時代の流行を取り入れつつ進化を続けています。来訪時、店頭に並べられていたのは、イタリアマロンクリーム、しゃきしゃき青森ふじりんご、チョコチップサンライズ、ピスタチオクリームなどなど。毎朝焼き上げるパンやサンドイッチの種類は約50種類以上にもなるとか。これだけ種類があると飽きが来ないですね。普段使いの地元のお客さんが多いのも頷けます。

~とっておきの耳より情報~
創業100年を超えるササキパンさんと室町時代に創業、約550年の歴史を有する和菓子の老舗「総本家駿河屋伏見本舗」さんとがコラボした「あんぱん」が昨年11月から毎月第二土曜限定で駿河屋さんで販売されています。ふわふわパンと丹波大納言小豆餡が絶妙にマッチしたあんぱんは、その美味しさと希少価値から人気沸騰。午前中で売り切れ必至の幻のパンとなっています。月1回の販売とハードルは高いですがパン好きなら、買いに行くしかない!

ササキパン✕伏見駿河屋コラボあんぱん情報はこちら⇒

スポット情報

エリア名伏見
スポット名ササキパン本店
所在地京都市伏見区納屋町117
営業時間7:00~18:00(なくなり次第閉店)
※火曜日定休
アクセス京阪本線・伏見桃山駅から徒歩約10分、中書島駅から徒歩約8分、近鉄京都線・桃山御陵駅から徒歩約13分
TEL075-611-1691
Instagramhttps://www.instagram.com/sasakipan_nayamachi/

(掲載日:2022年4月26日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

京阪電車 2024年秋の臨時列車♪宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」

京阪電気鉄道株式会社では、秋の行楽シーズンに合わせ、京都方面へのおでかけに便利な臨時列車を運転します。「もみじ」の見頃を迎える時期に合わせて、2024年11月16日(土)~24日(日)までの土曜・休日に、大阪方面および京 …

京阪電車 2024年秋の臨時列車♪宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」 もっと読む »

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

伏見駿河屋本店・江戸時代天明元年(1781年)創業の練羊羹の老舗(京都伏見)

ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へで紹介 伏見駿河屋本店は、江戸時代の天明元年(1781年)に伏見港に諸国大名の乗船待合所として旧総本家駿河屋より分家開業、現在のご主人で11代目。 「羊 …

伏見駿河屋本店・江戸時代天明元年(1781年)創業の練羊羹の老舗(京都伏見) もっと読む »

ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ(11月3日)

“道”をたどる新たなスタイル♪京都競馬場と石清水八幡宮 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら、知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」が、11月2日(土)、3日(日祝)、4日(月祝)の3日間にわた …

ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ(11月3日) もっと読む »

ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ(11月2日)

“道”をたどる新たなスタイル♪三条大橋から伏見へ 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら、知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」が、11月2日(土)、3日(日祝)、4日(月祝)の3日間にわたり8か …

ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ(11月2日) もっと読む »

三栖閘門のイチョウの黄葉♪日本唯一の河川港 伏見港のシンボル

豊臣秀吉が築き、江戸時代以降は幕府直轄地として整備された伏見港、昭和の前半まで大阪と京都を結ぶ河川水運の拠点として、日本唯一の河川港として繁栄していました。 昭和37年(1962年)に港としての役割は終えましたが、現在は …

三栖閘門のイチョウの黄葉♪日本唯一の河川港 伏見港のシンボル もっと読む »