伏見の清酒『日本酒まつり』へ

キザクラカッパカントリー

伏見の清酒『日本酒まつり』に参加された感想が届きました!
ハングオーバーさんからの投稿です。

3月23日(土)、第十三回 伏見の清酒『日本酒まつり』へ足を運んできました!
2月にも蔵開きがあったりと伏見は私の中でお気に入りなのですが、今回の日本酒まつりは酒蔵によって蔵ジャズフェスティバルといって演奏が行われていたり、出店も沢山あり、晴天だったこともあり大賑わいでした。

その中でも私の“とっておき”は、キザクラカンパニーでのイベント!
色んなお酒を楽しめるのはもちろん、この日にしか飲めない日本酒などもあります。
まずは春らしい「チェリービール」。こちらは前回行った時にはなかったので、飲んでみましたら♪
とってもフルーティーで飲みやすいビールです。特に女性の方や外人さんに大人気のビールでした!

酒好きなら試したい!きき酒クイズ

こちらで今回おもしろそうなイベントがあったのでやってみたのは、「きき酒クイズ」!
一回300円で全四問あるクイズをきき酒しながら答えていきます。それに全問正解すると「純米 金箔」という清酒をプレゼント♪……という酒好きな人間には最高に楽しいクイズ。
こちらも行列に並び挑戦!酒好きの意地を発揮し、全問正解しました!(笑)
そしてなんといってもキザクラカンパニーの目玉は「福袋」!二千円でこれでもかっ!という程の商品が入っています!お得すぎる!!!

お酒好きな方はもちろん、子供さんも楽しめるイベントも盛り沢山の伏見……。私のとっておきです♪

(掲載日2019年3月29日 情報提供:ハングオーバー

店舗情報

エリア 伏見
店名 キザクラカッパカントリー
所在地 京都市伏見区塩屋町228
URL http://kizakura.co.jp/restaurant/country/

京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください

はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は、観光案内をご希望のお客様に”グルメ”に特化した、個人タクシーを営んでいます。グルメと観光を融合させた画期的な観光タクシ …

京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください もっと読む »

第38期竜王戦七番勝負第4局♪京都競馬場100周年記念事業(11月12日&13日)

令和7年(2025年)12月1日に京都競馬場は淀開設100周年を迎えます。京都競馬場100周年記念事業の一環として「第38期竜王戦七番勝負第4局 淀対局」を2025年11月12日(水)、13日(木)の2日間、京都競馬場に …

第38期竜王戦七番勝負第4局♪京都競馬場100周年記念事業(11月12日&13日) もっと読む »

稲彦珈琲♪京都・伏見稲荷の朱をモチーフに ソフトクリームと珈琲を楽しめるカフェ

伏見稲荷大社から徒歩30秒。参拝後に立ち寄りたい「稲彦珈琲」オープン。 2025年9月、京都・伏見稲荷大社の千本鳥居から徒歩30秒の場所に、新たなカフェ「稲彦珈琲(INAHIKO COFFEE)」がオープンしました。 店 …

稲彦珈琲♪京都・伏見稲荷の朱をモチーフに ソフトクリームと珈琲を楽しめるカフェ もっと読む »

京都伏見出身のご当地力士「醍醐山 海心」目指せ未来の関取(大相撲三月場所)

本格的な春の訪れを感じる三月弥生の風物詩のひとつと言えば「大相撲三月場所」。 通称、春場所・大阪場所とも呼ばれており、関西出身の力士の活躍が期待されるご当地場所です。 京都伏見出身で今後の活躍が期待される力士がいるのをご …

京都伏見出身のご当地力士「醍醐山 海心」目指せ未来の関取(大相撲三月場所) もっと読む »

ササキパン本店♪新酒の時期限定「酒粕ぱん(黒あん&白あん)」納屋町商店街(京都伏見)

日本三大酒どころのひとつとして知られる「伏見」は、豊臣秀吉や徳川家康により伏見城が築かれ、江戸時代は京都と大阪を結ぶ淀川水運の河川港として賑わった京都の南の玄関口。昔ながらの商店街が人々で賑わう、活気あふれる町。そんな伏 …

ササキパン本店♪新酒の時期限定「酒粕ぱん(黒あん&白あん)」納屋町商店街(京都伏見) もっと読む »

京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見

京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころでないですよね。実は、京都市内にありながらも、ガイドブックにも載っておらず、SNSにも紹介されていない、観光客が殆ど訪れ …

京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見 もっと読む »