
樫原三ノ宮神社
天井に飾られている絵は圧巻です!!
あささんからの投稿です。
江戸時代の宿場町のおもかげを残す旧山陰街道近くの静かな神社です。
拝殿の天井に飾られている酒呑童子退治の絵は大迫力!
大江山の酒呑童子を退治するために使ったお酒がこのあたりの祠に供
えてあったものだったそうです。
(掲載日:2019年3月1日 情報提供:あさ)
あささんからの投稿です。
江戸時代の宿場町のおもかげを残す旧山陰街道近くの静かな神社です。
拝殿の天井に飾られている酒呑童子退治の絵は大迫力!
大江山の酒呑童子を退治するために使ったお酒がこのあたりの祠に供
えてあったものだったそうです。
(掲載日:2019年3月1日 情報提供:あさ)
施設情報
エリア | 西京 |
---|---|
施設名 | 樫原三ノ宮神社 |
所在地 | 京都府京都市西京区樫原杉原町12-1 |
