浄住寺2025年度秋の特別公開♪紅葉の隠れた名所(11月22日~12月14日)京都西京
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開 黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい、知る人ぞ知る洛西の“紅葉の隠れ寺”。世界遺産の「苔寺」、一年を通じて鈴虫の音色を楽しめる「鈴虫寺」、通称「竹寺」と呼 …
通常非公開の本堂と方丈内部を特別公開 黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が美しい、知る人ぞ知る洛西の“紅葉の隠れ寺”。世界遺産の「苔寺」、一年を通じて鈴虫の音色を楽しめる「鈴虫寺」、通称「竹寺」と呼 …
浄住寺(じょうじゅうじ)は、山号を葉室山(はむろざん)といい京都市内では稀有な黄檗宗(おうばくしゅう)の寺院。黄檗宗は臨済宗、曹洞宗と並ぶ日本三禅宗のひとつとして知られ、木魚の原型「開梆(かいぱん)」や読経時の中国読みで …