山科 永興寺~本堂・龍の天井画&庭園・龍尾の石造~
庭園の龍の石造は必見 永興寺(ようこうじ)は、山科疏水に佇む曹洞宗開祖の道元禅師ゆかり、大本山永平寺の末寺。このお寺を知っていれば本物の京都ツウ、知る人ぞ知る「龍」ゆかりの寺院です。 平成に入ってから、龍の天井画第一号で …
庭園の龍の石造は必見 永興寺(ようこうじ)は、山科疏水に佇む曹洞宗開祖の道元禅師ゆかり、大本山永平寺の末寺。このお寺を知っていれば本物の京都ツウ、知る人ぞ知る「龍」ゆかりの寺院です。 平成に入ってから、龍の天井画第一号で …
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む幻の山科名物のスイーツが復活♪ 山科は、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人が住み、...
詳しく読む随心院は京都市山科区にある真言宗善通寺派の大本山。世界三大美女のひとり「小野小町」ゆかりの寺としても...
詳しく読む10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただ...
詳しく読む京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む「夏越の祓」(なごしのはらえ)は1年の半分にあたる6月30日に、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残...
詳しく読む諸羽神社(もろはじんじゃ)は山科区四ノ宮にある、仁明天皇の第四皇子で琵琶の名手「人康親王」(さねやす...
詳しく読む