宝酒造「松竹梅」春の蔵開き♪先着50名様粗品進呈(2025年3月15日)京都伏見

DATE 03月15 2025 - 03月15 2025
TIME 10:00 AM - 4:00 PM

江戸時代・天保13年(1842年)の京都伏見に創業、よろこびの酒「松竹梅」の銘柄で知られる蔵元・宝酒造では、2025年3月15日()に、伏見工場(東)において「春の蔵開き」を開催いたします。
酒どころ伏見の恒例行事「伏見酒フェス」との同日開催です。
先着50名様には粗品を進呈いたします。
また、蔵開きイベント限定の有料試飲セット、伏見限定醸造の「松竹梅・大吟醸」の本数限定販売を実施いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【松竹梅について】
松竹梅は「歳寒三友(さいかんのさんゆう)」と呼ばれ、古来、めでたきもののしるしとされています。
歳寒とは厳冬、三友とは松・竹・梅のことです。
冬の寒さに耐えてなお、その美しさを失わぬ松・竹・梅を人々は尊び、その名を冠した日本酒「松竹梅」は、“よろこびの清酒”として親しまれてきました。

開催概要

■開催日時:2025年3月15日()10:00~16:00
■開催場所:宝酒造伏見工場(東)
■アクセス:京阪本線・近鉄京都線丹波橋駅から徒歩7分、京阪本線伏見桃山駅から徒歩9分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩10分
■開催内容
・先着50名様に粗品進呈
・有料試飲:「伏見限定醸造<大吟醸>」1杯+「瑞音」酒ハイ1杯
・限定販売:伏見限定醸造<大吟醸>50本限定販売
華やかな香りと米の旨味を引き出しだ大吟醸酒
(山田錦全量、磨き三割五分、袋吊り斗瓶取り、伏水仕込)

<ご来場時のお願い>
・当日は、車・バイク・自転車でのご来場は固くお断りします。公共交通機関をご利用の上、ご来場ください。
・お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。また妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・幼児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。

宝酒造「松竹梅」について

TaKaRaの酒造りの歴史は、江戸時代、天保13年(1842年)の京都・伏見にさかのぼります。
伏見竹中町で四方(よも)家4代目卯之助がが清酒の製造・販売権利である酒造株の譲渡を受け、伏見酒造家仲間入りをしました、
大正14年(1925年)に、寳酒造株式会社が創立。昭和の幕開けとともにTaKaRaの新たな歴史がスタートしました。
「清酒之精華松竹梅」の誕生は大正9年(1920年)、灘、魚崎が発祥の地。寳酒造が清酒松竹梅の商標を引き継ぎ、製造を始めたのは昭和8年(1933年)年です。
松竹梅は古来中国において「歳寒三友」と称され、祝賀・瑞祥の意を表します。
清酒松竹梅はその品質と独自の慶祝路線で、現在まで飛躍的な成長を遂げてきました。
その間、昭和58年(1983年)年に米国宝酒造株式会社を設立、昭和63年(1988年)には伏見に四季醸造蔵を建設しました。
また、「本当に旨くてよい酒とは何か」、酒造りの初心の戻り、それを具現化するために平成13年(2001年)年には特定名称酒の生産拠点「松竹梅白壁蔵」を建設し高品質酒の生産を開始しました。
その後、平成15年(2003年)には、晩酌需要に応えた二段酵母仕込の松竹梅「天」、平成23年(2011年)年には爽やかな泡が心地よい、新感覚のお酒として松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒を発売するなど、品質の向上、安心・安全に努め独創的で確かな技術に裏付けされた商品をお届けしています。
宝酒造株式会社は、純粋持株会社である宝ホールディングス株式会社の中核事業会社で、「自然との調和を大切に、発酵やバイオの技術を通じて人間の健康的な暮らしと生き生きとした社会づくりに貢献します」という企業理念のもと、国内酒類事業、調味料・酒精事業、海外酒類事業、海外日本食材卸事業を展開しています。
清酒では「松竹梅」、松竹梅白壁蔵「澪」スパークリング清酒などをはじめ、「宝焼酎」、全量芋焼酎「一刻者」といった焼酎、ソフトアルコール飲料のタカラcanチューハイ、タカラ焼酎ハイボール、日本古来の伝統的な調味料タカラ本みりん、タカラ料理清酒や原料用アルコールなどを製造し、日本国内のみならず海外にも数十か国に輸出するなどグローバルに販売しています。
海外においては米国、中国において清酒などを製造・販売するほか、欧米で日本食レストラン向けに和食の食材・調味料などを販売する日本食材卸事業の展開にも注力しています。
近年「和食」が国内外から注目されていることから、国内では伝統的な日本の食文化を継承し、広めていくとともに、海外においては「和食」に加え日本の伝統のお酒である清酒や焼酎といった「和酒」のおいしさを伝えることで、これからも日本の食文化を世界に広めてまいります。
【伏見 酒フェス2025】
蔵開き当日、伏見の酒蔵のえぇお酒が楽しめる日本酒イベント「伏見 酒フェス2025」が同時開催。
普段は入ることができない特別な会場「月桂冠 昭和蔵」にて、伏見の18酒蔵が各蔵自慢の1銘柄を出品。
全18銘柄の中から4種類を選んで試飲いただけます。
(伏見酒フェス詳細情報)
https://totteoki.kyoto.travel/events/8838/
(伏見・春の蔵開きイベント一覧)
https://totteoki.kyoto.travel/events/9030/

(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)

エリア名伏見
イベント名宝酒造「春の蔵開き」
開催日時2025年3月15日(土)10:00~16:00
開催場所宝酒造伏見工場(東)
所在地京都市伏見区竹中町625
アクセス京阪本線・近鉄京都線丹波橋駅から徒歩7分、京阪本線伏見桃山駅から徒歩9分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩10分
TEL075-623-2222
URLhttps://www.takarashuzo.co.jp/
Facebookhttps://www.facebook.com/takarashuzo
YouTubehttps://www.youtube.com/user/takarashuzo