竹林ヨガ@大原野を2023年5月20日に開催(西京・京都西山)
1日のストレスを解消するのにヨガ・瞑想は非常に効果的です。継続していくとリラックスできて気づきが増し、対応力も増していきます。そんなヨガを京都西山・大原野に広がる爽やかな竹林の中で「笹鳴りの音」をBGMに体験するイベントを開催します。
まずは、簡単なヨガストレッチや呼吸法を行ってから瞑想を体験。体の硬い方でも、 初心者の方の参加もご心配無用。もちろん経験者の方も歓迎です。 ヨガ瞑想を通じてリラックスして本来の自分を見つけましょう。
竹林から発生するマイナスイオンは活性酸素を除去する抗酸化作用があり、その発生量は森林の数倍とも言われ、竹林浴はリラックスだけでは無く、美容にも効果があるとも言われています。竹林で「笹鳴りの音」を浴びながら、参加者みんなで心身ともにリフレッシュしましょう。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
竹林ヨガ@大原野~開催概要~
■開催日時:2023年5月20日(土)10:30~11:30 ※雨天中止
■開催場所:大原野の竹林(京都市西京区大原野北春日町1249-1)
※洛西高校バス停から徒歩約20分(約1600m)
※グールグマップ:https://goo.gl/maps/qU9YjgejxTx2Yson9
■参加費:300円(お釣りのないようにご用意ください)
■持ち物:飲料水、ヨガマット(あれば)、動きやすい服装
■講師:土田逸人(ヨガ歴18年・国際NPOアートオブ日リング認定講師)
■申し込み:tsuch9704@gmail.com (土田)
■ご注意事項:現地集合、現地解散です (駐車スペースはございます)
■主催:NPO法人京都発・竹・流域環境ネット
http://www.kyoto-takenet.org/
kyototakenet@gmail.com
※連絡先:090-5057-3780(吉田)
大原野地域の放置竹林を活用する「竹林キャンプ」プログラム造成支援事業から生まれたプログラム
今回の掲載記事の写真は、令和4年度に実施された京都市観光協会「とっておきの京都プロジェクト」 実証事業支援制度の西京エリアにおける採択事業「大原野地域の放置竹林を活用する「竹林キャンプ」プログラム造成支援事業」のプログラムのひとつとして実施された竹林ヨガの風景です。このイベントは、実証事業支援制度で造成したプログラムの自走化での実施です。
(参考)https://www.kyokanko.or.jp/news/20220610/
(掲載日:2023年05月15日 情報提供:大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 竹林ヨガ@大原野 |
所在地 | 京都市西京区大原野北春日町1249-1 |
アクセス | 阪急桂駅西口より市バス西2系統乗車、JR桂川駅・阪急洛西口駅より市バス西4系統・ヤサカバス2系統乗車、洛西高校前下車徒歩20分 |
開催日時 | 2023年5月20日(土)10:30~11:30 ※雨天中止 |
参加費 | 300円(お釣りのないようにご用意ください) |
申し込み | tsuch9704@gmail.com |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
源氏物語の作者・紫式部ゆかりの大原野神社にて、秋の豊かな収穫に感謝するお祭り「御田刈祭(みたかりまつ...
詳しく読む -
伏見稲荷大社は「お稲荷さん」として親しまれ人々の信仰を集めている、全国各地に約3万社ある稲荷神社の総...
詳しく読む -
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くあります。たくさんの観光客で大混雑してゆっくりとお花...
詳しく読む -
京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋...
詳しく読む -
ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪その場所は、西京区の大原野エリア...
詳しく読む -
Amazonではキャンペーン価格が適用中でお得♪ 京都西山郷土史研究家であり、FMおとくに8...
詳しく読む