竹林ヨガ@大原野を2023年5月20日に開催(西京・京都西山)
1日のストレスを解消するのにヨガ・瞑想は非常に効果的です。継続していくとリラックスできて気づきが増し、対応力も増していきます。そんなヨガを京都西山・大原野に広がる爽やかな竹林の中で「笹鳴りの音」をBGMに体験するイベントを開催します。
まずは、簡単なヨガストレッチや呼吸法を行ってから瞑想を体験。体の硬い方でも、 初心者の方の参加もご心配無用。もちろん経験者の方も歓迎です。 ヨガ瞑想を通じてリラックスして本来の自分を見つけましょう。
竹林から発生するマイナスイオンは活性酸素を除去する抗酸化作用があり、その発生量は森林の数倍とも言われ、竹林浴はリラックスだけでは無く、美容にも効果があるとも言われています。竹林で「笹鳴りの音」を浴びながら、参加者みんなで心身ともにリフレッシュしましょう。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
竹林ヨガ@大原野~開催概要~
■開催日時:2023年5月20日(土)10:30~11:30 ※雨天中止
■開催場所:大原野の竹林(京都市西京区大原野北春日町1249-1)
※洛西高校バス停から徒歩約20分(約1600m)
※グールグマップ:https://goo.gl/maps/qU9YjgejxTx2Yson9
■参加費:300円(お釣りのないようにご用意ください)
■持ち物:飲料水、ヨガマット(あれば)、動きやすい服装
■講師:土田逸人(ヨガ歴18年・国際NPOアートオブ日リング認定講師)
■申し込み:tsuch9704@gmail.com (土田)
■ご注意事項:現地集合、現地解散です (駐車スペースはございます)
■主催:NPO法人京都発・竹・流域環境ネット
http://www.kyoto-takenet.org/
kyototakenet@gmail.com
※連絡先:090-5057-3780(吉田)
大原野地域の放置竹林を活用する「竹林キャンプ」プログラム造成支援事業から生まれたプログラム
今回の掲載記事の写真は、令和4年度に実施された京都市観光協会「とっておきの京都プロジェクト」 実証事業支援制度の西京エリアにおける採択事業「大原野地域の放置竹林を活用する「竹林キャンプ」プログラム造成支援事業」のプログラムのひとつとして実施された竹林ヨガの風景です。このイベントは、実証事業支援制度で造成したプログラムの自走化での実施です。
(参考)https://www.kyokanko.or.jp/news/20220610/
(掲載日:2023年05月15日 情報提供:大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 竹林ヨガ@大原野 |
所在地 | 京都市西京区大原野北春日町1249-1 |
アクセス | 阪急桂駅西口より市バス西2系統乗車、JR桂川駅・阪急洛西口駅より市バス西4系統・ヤサカバス2系統乗車、洛西高校前下車徒歩20分 |
開催日時 | 2023年5月20日(土)10:30~11:30 ※雨天中止 |
参加費 | 300円(お釣りのないようにご用意ください) |
申し込み | tsuch9704@gmail.com |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
2023年の春から初夏にかけて、京都様々な花や青もみじに彩られる時季に期間限定の特別拝観を行います。...
詳しく読む -
今年で第4回目の開催を迎える「たんぼラグビー in京都向島」。すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む -
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
詳しく読む -
オーガニックnicoは京都西山のふもと、竹林、棚田が広がる大原野の丘陵地で有機自然農法の普及を図るた...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都を代表する景勝地「嵐山」。春は京都有数の桜の名所として知られており、桜の開花時期には国内のみなら...
詳しく読む -
京都西山は、日本一の高級ブランド竹の子「白子筍」を育む竹林、美しい棚田、丘陵地帯が広がる農業は盛んな...
詳しく読む -
※マルシェ上桂は2023年2月28日にて閉店しました(追記:跡地にはサンディが出店)マルシェ上桂は、...
詳しく読む -
京都は数多くの名の知れた桜の名所や名刹がありますが、多くの観光客で大混雑してゆっくりとお花見ができま...
詳しく読む