城南宮 お火焚祭
DATE
11月20 2018 - 11月20 2018
TIME
2:00 PM - 6:30 PM

秋の風物詩 優雅なお火焚祭
秋の収穫・五穀豊穣に感謝し、太陽の力の回復を願うという信仰にもとづいたお火焚祭。
参拝者の祈願が込められた1万本に及ぶ火焚串を忌火で焚き上げ、また参列者全員で「大祓の詞」を唱えて無病息災、家内安全を祈願します。
火焚神事と共に、2名の巫女さんによる優雅な「浦安の舞」が奉納されて、平安を祈念します。
神社名 | 城南宮 |
---|---|
所在地 | 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地 |
TEL | 075-623-0846 |
拝観時間 | 9:00〜16:30(神苑受付16:00まで |
参加費・料金 | 境内無料 |
神苑拝観料 | 大人600円、大学生・高校生600円、中学生・小人400円 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有 |
URL | http://www.jonangu.com/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む -
山国神社の例祭に合わせ、例年10月の第2日曜日に開催される「山国さきがけフェスタ」。 今年も10月...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
伏見・深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は平安遷都以前より祀られている古社で菖蒲の節句発祥の神...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む