松尾大社 上卯祭
DATE
11月2 2019 - 11月2 2019
TIME
11:00 AM - 6:00 PM
酒造りの開始に備え、醸造の成功を祈願する
秋の収穫を終え、酒造りが始まる11月の卯の日に執り行われる醸造祈願祭。
和洋の酒だけでなく味噌、醤油等、全国の醸造業者や卸小売の人々も集まり、盛大に祈願する。祭典中、茂山社中より狂言「福の神」が奉納される。「卯」の字は甘酒を、「酉」の字は酒壺を意味しているとされ、4月の酉の日には醸造が無事に終わったことを感謝する「中酉祭」が行われる。
(掲載日:2019年6月7日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
会場 | 松尾大社 |
所在地 | 京都市西京区嵐山宮町3 |
日時 | 2019年11月2日(土)11:00〜 |
TEL | 075-871-5016(松尾大社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
今年で第6回目の開催を迎える「たんぼラグビーin京都向島」は、すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む -
秘仏の金色不動明王を期間限定で特別公開 京都洛北、大原の名刹・三千院では、お不動様さまの御縁日を中...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
十輪寺(じゅうりんじ)は、平安時代創建で在原業平(在原業平)ゆかりの天台宗の寺院。在原業平が晩年に隠...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。 春といえば竹の子!極上の甘味...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、嵐山から阪急嵐山線でひと駅わずか2分、路線バスで5分の場所に立地。平...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)にて、令和7年(2025年)の干支 「乙巳(きのとみ)」を描いた恒例の大...
詳しく読む