神護寺 寺宝の特別公開
DATE
05月1 2019 - 05月5 2019
TIME
8:00 AM - 6:00 PM
国宝伝源頼朝像、伝平重盛像、釈迦如来像、潅頂暦名などの展示と書院石庭「灌頂の庭」が公開されます。
◆多宝塔特別公開 5月13日(月)~15日(水)
通常非公開の塔内部と、平安時代作の本尊・五大虚空蔵菩薩像(国宝)の特別公開です。 拝観料 500円(別途入山料600円必要)
◆多宝塔特別公開 5月13日(月)~15日(水)
通常非公開の塔内部と、平安時代作の本尊・五大虚空蔵菩薩像(国宝)の特別公開です。 拝観料 500円(別途入山料600円必要)
エリア名 | 高雄 |
---|---|
会場 | 神護寺 |
所在地 | 京都市右京区梅ケ畑高雄町5 |
参加費 | 800円 |
問い合わせ | 075-861-1769(神護寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
別名「桜寺」とも称され、墨染桜の伝説で知られる、京都伏見の墨染寺(ぼくせんじ)にて2023年4月2日...
詳しく読む -
2023年の春の大原女(おおはらめ)まつり期間中の恒例企画として「大原女時代行列」を実施しま...
詳しく読む -
西日本ジェイアールバスと嵐電(京福電車)のフリーきっぷを販売。栂尾山高山寺・石水院拝観付き。オリジナ...
詳しく読む -
真言宗大本山 隨心院にて「はねず踊りと今様」を2023年3月26日(日)に4年ぶりに開催いたします。...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
~高雄編~市内より早めの紅葉が楽しめる「三尾」エリア京都の奥座敷“三尾”(高雄・槇尾・栂尾)で紅葉狩りを楽しむ神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺が...
詳しく読む -
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む -
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編今秋、JR東海は京都・高雄エリアを中心に「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開いたします。嵐山...
詳しく読む -
槙尾山西明寺の斜面を染め上げる「山桜」と「ミツバツツジ」2つの花の競演西明寺がある槇尾(まきのお)、神護寺がある高雄(高尾・たかお)、高山寺がある栂尾(とがのお)は、京都...
詳しく読む