京藍染師 松崎陸 個展♪伝統と芸術の狭間(2025年6月10日~22日)@旧上田家住宅

DATE 06月10 2025 - 06月22 2025
TIME 9:30 AM - 4:30 PM

京藍染師・松﨑陸氏は、大正時代に滅びた「京藍」の復活や日本古来の自然植物を使用した染め物を京都西山・大原野で取り組んでいます。
約100年前の栽培方法で、自ら育てた「京藍」で染めた藍染の作品展を2025年6月10日(火)から22日()まで、国登録有形文化財「旧上田家住宅」にて開催します。
日本の藍のルーツ京都西山の地で生み出され、水と木灰と自家栽培の蓼藍の発酵に原点回帰し、色移りのしない本物の藍染の作品をご自身の目でお確かめください。
【開催概要】
■開始日時:2025年6月10日(火)~22日()9:30~16:30
※6月16日(月)は休館
※松﨑陸氏在廊日:6月10日、11日、12日、14日
■開催場所:旧上田家住宅(向日市鶏冠井町東井戸64-264-2)
■アクセス:阪急京都線西向日駅下車、徒歩約5分
■入場料:無料
■プロフィール
1990年(平成2年)、京都に生まれる。
22歳の時にニューヨークで藍染に出逢い、帰国後に愛媛県西予市で養蚕から手織り、和裁までを一貫して学ぶ。
その後、江戸時代から続く染め工房 染司よしおかへ入門。染色の技術を磨き、正倉院宝物の復元に携わる。
染司よしおか独立後、大正時代に滅びた京藍を当時の栽培方法で復活させる。
現在は、商品制作や天然染色の技法を使いアート作品の製作を行なう。
2023年(令和5年)に妙心寺桂春院に「京藍壁観図」を奉納。 国内外の様々なアーティストや企業とコラボを実施し、ジャパンブルーを世界に発信している。
【京藍染師 松崎陸公式サイト】
https://matsuzakiriku.com/

(情報提供:京都西山・大原野保勝会)

スポット情報

エリア名向日市
イベント名京藍染師 松崎陸 個展~伝統と芸術の狭間~
開催日時2025年6月10日(火)~22日(日)9:30~16:30 ※6月16日(月)は休館
開催場所旧上田家住宅
所在地京都府向日市鶏冠井町東井戸64-264-2
アクセス阪急京都線西向日駅下車、徒歩約5分
入場料無料
URL(松崎陸)https://matsuzakiriku.com/
URL(旧上田家住宅)https://www.city.muko.kyoto.jp/site/rekishi/3174.html
Instagramhttps://www.instagram.com/matsuzaki_riku/
X(旧Twitter)https://x.com/matsuzakiriku
Facebookhttps://www.facebook.com/rob.machado.12
YouTubehttps://www.youtube.com/channel/UC_bWo9paLCb5JAeksG7OteA