ディープ大原〜冬のおおはらを食べ尽くそう〜
DATE
12月11 2022 - 12月11 2022
TIME
6:45 AM - 3:00 PM
料理人を虜にする大原野菜の魅力に迫る!食を通して大原の文化を深く体感できます。
天台宗ゆかりの寺院と大自然に囲まれた景観が美しい「京都大原」。
京都の料理人たちからの評価が高い野菜の名産地でもあるこのエリアで、日曜日の半日を使って、食を通じた大原でディープな体験ができます。
全行程、移動はハイヤーを利用
大原ふれあい朝市
ウエンダ・アラヤ・ファーム(農場見学・収穫体験)
古民家レストランわっぱ堂(フルコース昼食)
しめ縄づくり体験
(掲載日:2022年11月15日 情報提供:株式会社JTB京都支店)
エリア名 | 大原 |
---|---|
イベント名 | ディープ大原〜冬のおおはらを食べ尽くそう〜 |
開催日 | 2022年12月11日(土) |
集合場所 | ①京都駅・八条口 ②ザ・プリンス宝ヶ池 |
時間 | ①6:45~15:00 ②7:00~14:40 |
旅程 | 大原ふれあい朝市→ウエンダ・アラヤ・ファーム→古民家レストランわっぱ堂→しめ縄づくり体験→味工房志野 大原街道店 |
参加費 | 9,500円 |
お問い合わせ | 株式会社JTB京都支店 |
URL | https://widgets.bokun.io/online-sales/deff7995-1492-495a-922c-657db07c79de/experience/715712?partialView=1 |
EVENTS おすすめのイベント
-
~京都市伏見区、八幡市、京田辺市、京都府観光連盟、八幡市観光協会、京田辺市観光協会連携企画~ 家康...
詳しく読む -
京都市山科区に佇む、小野小町ゆかりの寺院「隨心院」(ずいしんいん)では、2023年11月17日(金)...
詳しく読む -
京都市の北西に位置する水尾の里は日本の柚子発祥の地。水尾自治会及び京都市では、満開のフジバカマの香り...
詳しく読む -
伏見区深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を行う...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑...
詳しく読む -
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、夏の暑さもひと息ついた秋彼岸、大原の里では、例年9月の中旬から下旬(...
詳しく読む -
京都定期観光バスのりば(JR京都駅烏丸口) JR京都駅の中央口の左側、京都中央郵便局の方に歩...
詳しく読む -
デューク・エイセス「女ひとり」の歌いだしのフレーズでも知られる、京都大原三千院は大原の里にひっそりと...
詳しく読む