塩竈清め祭(しおがまきよめまつり)【十輪寺】
DATE
11月23 2020 - 11月23 2020
TIME
1:30 PM - 5:00 PM
平安貴族の風情を偲ぶ優雅な法要
平安時代の歌人・在原業平ゆかりの寺院。その昔、在原業平(ありわらのなりひら)が遠く難波(大阪)の海から海水を運ばせ、山中で塩を焼いて立ち上る紫煙の風情を楽しんだという塩竈の跡が残されており、毎年11月23日には塩竈跡を清める塩竈清め祭が営まれる。塩竈の御清め、火入れ、三弦法曲声明など平安貴族の風情が偲ばれる優雅な法要。
(掲載日:2020年10月7日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
場所 | 十輪寺 |
所在地 | 京都府京都市西京区大原野小塩町481 |
アクセス | 阪急バス「小塩」下車すぐ |
日時 | 2020年11月23日(月祝) 13:30 |
料金 | 拝観料400円 |
TEL | 075-331-0154(十輪寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代の元和元年(1615年)から約50...
詳しく読む -
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
詳しく読む -
ラクセーヌ専門店は、西京区の洛西ニュータウン中心部にある地元に愛され続ける商業施設。毎年恒例の「ラク...
詳しく読む -
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護...
詳しく読む -
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
詳しく読む