比叡山延暦寺の西塔、伝教大師尊像前広場に大護摩壇を設け、天台座主猊下を大導師に仰ぎ、延暦寺の僧侶と回峰行者により、世界平和と人々の所願成就を祈る。回峰行者による諸願ご祈祷・お念珠加持、添護摩祈願、厄除け小芋だき、甘酒の無料接待などがある。祈願は一件につき500円以上。東塔~延暦寺バスセンターの無料のシャトルバスがある。
(掲載日:2019年10月1日)
京都山科会では「日本、京都、山科・醍醐を元気に!」をコンセプトに、山科 東野公園にてマルシェイベント...
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)は、主祭神として菅原道真を祀...
阪急電鉄では、株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ...
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、夏の暑さもひと息ついた秋の彼岸。 大原の里では、例年9月の中旬から...
京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑...
叡山電鉄株式会社は、2025年9月27日(土)に開業100周年を迎えます。 大正14年(1925年...