伏見の美酒でまどろみNIGHT@伏見夢百衆(2025年11月21日~29日)

DATE 11月21 2025 - 11月29 2025
TIME 6:00 PM - 9:00 PM

秋の夜長に伏見で集う、17蔵の利き酒とはじまりの1杯を探す旅、新たな日本酒体験を京都伏見で。
日本三大酒どころのひとつ、伏見にある「伏見夢百衆」は、かつて酒造会社の本社であったレトロな建物。外観は和風ですが、館内は洋風建築の佇まい。
この大正浪漫薫るレトロな空間で、伏見の銘酒の利き酒を楽しみませんか。
最初にテイスティングする日本酒を伏見に所在する17の蔵元から厳選された17銘柄のお酒と飲み比べ、同じお酒を見つける五感を使った日本酒あそび。
お酒はすべて伏見で醸されていますが、それぞれの蔵のこだわりによって生み出される、味・香り・色の違いに驚きがあるはず。
日本酒の奥深さ、お気に入りの伏見のお酒に出会う夜を。
◆イベントの予約はこちらをクリック

イベント詳細

■開催日:2025年11月21日(金)、22日()、28日(金)、29日(
■開催時間:各日とも18:00~21:00(最終受付は20:30)
■体験時間:各回とも45分
■料金:お一人様2,500円(税込)
■集合・実施場所:伏見夢百衆(京都市伏見区南浜町247番地)
■集合時間:各開催時間
■対象:20歳以上
※飲酒を伴うイベントですので20歳未満の方はご参加いただけません。予めご了承ください。
■対応言語:日本語、英語
■申込方法:イベントの予約はこちらをクリック
■申込締切:当日予約可能(予約なしでもOK)
※WEBからのご予約は開催時間の30分前まで受け付けます
■取消料:イベント開始後の解除または無連絡不参加の場合、参加費の100%を申し受けます。
■銘柄一覧(順不同)
黄桜(黄桜酒造)、富翁(株式会社北川本家)、京姫(株式会社京姫酒造)、金鵄正宗(キンシ正宗株式会社)、月桂冠(月桂冠株式会社)、英勲(齊藤酒造株式会社)、招徳(招德酒造株式会社)、松竹梅(宝酒造株式会社)、玉乃光(玉乃光酒造株式会社)、豊祝(株式会社豊澤本店)、慶長(平和酒造合資会社)、月の桂(株式会社増田德兵衞商店)、桃の滴(松本酒造株式会社)、都鶴(都鶴酒造株式会社)、神聖(株式会社山本本家)、坤滴(東山酒造有限会社)、十石(松山酒造株式会社)
【企画実施・お問い合わせ先】
株式会社JTB 京都支店
TEL:075-365-7722
mail:link_kyoto@jtb.com
※受付時間:10:00~17:30(土日祝は休業)
■お支払い方法について
お支払い方法は、クレジットカードのみとなります。クレジットカード以外でのお支払いによるお申込みはお受けできかねます。予めご了承ください。
■個人情報の取扱いについて
株式会社JTBの個人情報取扱いについては、プライバシーポリシーをご覧ください。
■ご注意事項
20歳未満の飲酒、飲酒運転は法律で禁じられています。また妊娠中、授乳期の飲酒は胎児・幼児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
当日は、車・バイク・自転車でのご来場は固くお断りします。駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関をご利用の上、お越しください。
※2024年11月の道路交通法の改正で、自転車の酒気帯び運転に対する罰則が強化されました。酒酔い運転だけでなく、酒気帯び運転も罰則の対象となり、違反者には罰金や懲役刑が科せられる可能性があります。
■その他
本事業は、令和7年度 観光庁「地域観光魅力向上事業」の一環で実施しており、補助金の一部を反映した旅行代金にて設定しております。
ご参加のお客様には、ご参加後のアンケート(商品造成に係る改善点、ご意見等)の回答をお願いしております。ご協力をお願いいたします。

まどろみNIGHTイメージフォトライブラリー

伏見夢百衆とは

伏見夢百衆の建物は月桂冠株式会社の本店として、平成5年(1993年)8月まで使用されていた大正時代の建造物です。大正6年(1917年)に建築をはじめ、十数名の職人が技を競い合い、大正8年(1919年)に完成。
現在のカフェ(喫茶スペース)は、営業部と経理部の事務室、その奥の空間は新築当時は畳の間だったものを改造したもので、和風建築としての違い棚や欄間、あるいは坪庭などが今も残り当時の様子がうかがえます。
江戸時代までの建物に比べると床から天井までが高く、しかも明治後期から大正時代にかけての特徴といわれる洋風建築の特徴があちこちに見うけられます。
入口にある五段の石段や石囲いは、宇治川の氾濫による水害から建物を守るためのもので、建物は道路より約1m高い位置に建造されており伏見の風土を伝えています。
伏見夢百衆(ふしみゆめひゃくしゅう)という名称は、少し読みづらいかもしれませんが、平成15年(2003年)の開店当初に地元の方々につけていただいたものです。
<伏見夢百衆のおすすめポイント>
★伏見の清酒(日本酒)の販売~お好みの日本酒が選び放題~
伏見の蔵元17社の約100もの様々な銘柄の日本酒を取り揃えています。お好みや用途に合わせてスタッフがおすすめいたします。
※伏見の清酒とは、伏見でつくられた日本酒のことです。
★歴史ある空間でひと休み~レトロ感あふれるカフェ~
日本酒を味わう「きき酒セット」はもちろん、お酒の仕込み水を使用した水出しコーヒー、甘味など伏見を感じていただくメニューをご用意。特に「酒粕あんバタートースト」は夢百衆名物で、スタッフおすすめの一品。
大正建築のレトロな店内で、ごゆっくりおくつろぎください。
★伏見ならではのお土産~手頃な伏見の商品をどうぞ~
伏見の清酒を使用した酒まんじゅう、酒粕フィナンシェ、伏見で醸造されたお醤油など、伏見らしいお土産を販売しております。
ちょっとしたお土産選びに、お手頃価格の様々な商品を取り揃えています。

(情報提供:株式会社JTB 京都支店)

エリア名伏見
イベント名伏見の美酒でまどろみNIGHT
開催日時2025年11月21日(金)、22日(土)、28日(金)、29日(土)
各日とも18:00~21:00(最終受付は20:30)
開催場所伏見夢百衆
所在地京都市伏見区南浜町247
アクセス京阪電車 中書島駅下車徒歩約7分、伏見桃山駅下車徒歩約7分、近鉄京都線 桃山御陵前駅下車徒歩約8分、JR奈良線 桃山駅下車徒歩約15分
料金おひとり様2,500円(税込)
※参加は20歳以上の方のみとなります
予約イベントの予約方はこちらをクリック
※当日予約可能(予約なし飛び込み参加でもOK)
TEL075-365-7722(株式会社JTB 京都支店)
maillink_kyoto@jtb.com