京都 嵐山秋花火(2025年10月11日・12日)秋の夜空を彩る光の芸術
秋の夜空を彩る「嵐山秋花火」が2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間開催。
2020年に44年ぶりに開催され、今年が6回目となります。
夜の帳が降り、大勢の観光客でにぎわった嵐山に静寂が訪れる頃、中之島公園一帯の夜空に色とりどりの光の輪が広がり、そして雫のように儚く消えていきます。
20時から5分間、花火が嵐山の夜に煌めき渡月橋のシルエットを映し出します。
非日常感あふれる「夜の嵐山観光」をこの機会に体験するのはいかがですか。
当日は、船上から楽しめるお食事付「花火観賞船」を運行予定。嵐峡に響く横笛を聴きながら、花火打ち上げまで静寂な夜の嵐山をお楽しみいただけます。
また、法輪寺の舞台(見晴台)では、打ち上げ花火を楽しむだけでなく嵐山の夜景を一望できる貸切展望台での特別観覧エリア(有料)の設置を予定しています。
嵐山秋花火概要
■開催日時:2025年10月11日(土)、12日(日)20:00~(約5分間)
■開催場所:嵐山中之島公園一帯
※アクセス:阪急電車嵐山線・嵐山駅徒歩約4分
■お願い:公園付近には駐車場はありません、公共交通機関をご利用ください
■主催:嵯峨嵐山おもてなしビジョン推進協議会(嵐山商店街・嵐山十軒会・嵐山中之島会・嵐山西の会))、嵐山保勝会、京都宿の日花火実行委員会
嵐山秋花火へは阪急嵐山線が便利
嵐山秋花火の観賞には、阪急嵐山駅の利用が便利です。嵐山駅から開催場所の中之島公園まで、徒歩約4分(300m)の近さです。
電車は約15分毎に運行しており、京都河原町駅まで約18分で到着(桂駅乗換)。
また、大阪梅田駅まで約45分(桂駅乗換)で、交通渋滞も無くラクラク移動。
桂駅を発着する京都線の特急系車両(2300系および9300系)には、有料座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」があり、快適な移動空間を提供しています。
座席指定料金は500円(一律)、座席指定券はPRiVACE座席予約サイトで予約発売、もしくは空席があれば車内発売を行います。
なお、PRiVACE(プライベース)の設置が無い特急系車両もありますので、事前に時刻表でご確認ください。
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 嵐山秋花火 |
開催日時 | 2025年10月11日(土)、12日(日)20:00~(約5分間) |
開催場所 | 嵐山中之島公園一帯 |
料金 | 見学無料 |
URL | https://sagaarashiyama.web.fc2.com/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む -
秋の夜空を彩る「嵐山秋花火」が2025年10月11日(土)と12日(日)の2日間開催。 2020年...
詳しく読む -
山国神社の例祭に合わせ、例年10月の第2日曜日に開催される「山国さきがけフェスタ」。 今年も10月...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市西京区役所では、区民や西京区を訪れる方々の居場所やまちづくり活動等の情報発信拠点=サードプレイ...
詳しく読む -
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
京都には、抹茶を用いた和菓子、洋菓子を看板商品んしているお店が数えきれないぐらいあります。 その中...
詳しく読む