伏見の清酒で乾杯!京都伏見SAKEZO’S BAR

伏見のお酒が一同に揃う
言わずと知れた銘酒揃いの京都伏見の日本酒。
その伏見の17蔵が京都の真ん中、四条烏丸の「COCON烏丸」1Fに集結するイベントです。
“京都伏見の日本酒に出会える場”としてスタートしてから今年で10回目。
席はスタンドバー形式なので、一軒目前に一杯だけ飲みたい時、仕事帰りにサクッと飲みたい時など、気軽に足を運べます。
スッキリと華やかに香る日本酒のお供には、「COCON烏丸」で人気のレストランの料理が登場。さらに、今年も近くの錦市場の人気の料理も楽しむことができます。
さらには、京焼・清水焼の若手作家が中心に制作したお猪口の販売や、日本酒の販売もあり、お土産にもぴったりですね。
イベントは12月9日(日)まで。この機会に京都伏見の日本酒を思う存分堪能してみてください。
(掲載日2018年12月4日 情報提供:伏見の清酒)


エリア | 伏見 |
---|---|
会場名 | COCON烏丸 1F |
所在地 | 京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620番地 |
期間 | 2018年10月1日(月)~12月9日(日) |
時間 | 月~土曜日 17:00~22:00 日曜日・祝日 15:00~20:00 |
問合せTEL | 075-611-4115 (伏見酒造組合) |
URL | http://www.fushimi.or.jp/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)。主祭神として菅原道真を祀る...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)は、神功皇后を主祭神として仲哀天皇応神天皇他六柱の神を祭り、日本第...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 夢百衆...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
伏見のお花見、穴場中の穴場スポット、七瀬川遊歩道と東高瀬川の桜並木。伏見区の深草地域、東山連峰の南端...
詳しく読む -
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む