御香宮神社 若水神事・謡曲始
DATE
01月1 2019 - 01月3 2019
TIME
8:00 AM - 6:00 PM


若水神事
平安期、境内から病気に効く香水がわき出たので清和天皇からこの名を賜ったという御香宮神社。
環境省の名水100選にも選ばれている、伏見七名水の内のひとつです。
若水(元日の朝に初めて汲む水)を神前にお供えし、この一年の繁栄を祈祷する行事が行なわれます。
初詣と合わせていかがでしょうか。
謡曲始
1月3日には、新年にふさわしい謡曲を、神前にて神能会有志により、奉納される謡曲始が行なわれます。
例年、神歌(かみうた)、鶴亀(つるかめ)等が、奉納されます。

エリア | 伏見 |
---|---|
神社名 | 御香宮神社 |
所在地 | 京都市伏見区御香宮門前町174 |
TEL | 075-611-0559 |
若水神事 | 1/1(祝)0:00斉行 |
謡曲始 | 1/3(木)8:00斉行 |
URL | http://gokounomiya.kyoto.jp/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
菅原道真公が在原業平らと共に詩歌管弦を楽しんだ地に鎮座する長岡天満宮。道真公が太宰府へ左遷される途中...
詳しく読む -
叡山電鉄(えいでん)の八瀬比叡山口駅にて、夏の恒例イベント「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り」を202...
詳しく読む -
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
京都伏見・淀で京都最速の桜のお花見を楽しもう♪開花速報随時更新2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、...
詳しく読む