御香宮神社 若水神事・謡曲始
DATE
01月1 2019 - 01月3 2019
TIME
8:00 AM - 6:00 PM
若水神事
平安期、境内から病気に効く香水がわき出たので清和天皇からこの名を賜ったという御香宮神社。
環境省の名水100選にも選ばれている、伏見七名水の内のひとつです。
若水(元日の朝に初めて汲む水)を神前にお供えし、この一年の繁栄を祈祷する行事が行なわれます。
初詣と合わせていかがでしょうか。
謡曲始
1月3日には、新年にふさわしい謡曲を、神前にて神能会有志により、奉納される謡曲始が行なわれます。
例年、神歌(かみうた)、鶴亀(つるかめ)等が、奉納されます。
エリア | 伏見 |
---|---|
神社名 | 御香宮神社 |
所在地 | 京都市伏見区御香宮門前町174 |
TEL | 075-611-0559 |
若水神事 | 1/1(祝)0:00斉行 |
謡曲始 | 1/3(木)8:00斉行 |
URL | http://gokounomiya.kyoto.jp/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
純米にこだわる伏見の蔵元「玉乃光酒造」にて、2025年の春の蔵開き当日の3月15日(土)、1日限りの...
詳しく読む -
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む -
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2025年2月8日(土)に能登半島地震及び...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野は市内屈指の野菜の名産地です。阪急洛西口駅改札前で開催している野菜のマ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
境内の白龍銭洗弁財天は金運・財運のパワースポット♪瑞光寺は元政上人(げんせいしょうにん)開祖の日蓮宗...
詳しく読む -
伏見編・紅葉と日本酒を愉しむ「口福眼福」の旅伏見は豊臣秀吉が伏見城を築き、江戸時代は幕府直轄地となり、京都から伏見を結ぶ高瀬川を開削し、伏見から...
詳しく読む -
京都伏見・淀で京都最速のお花見を楽しもう♪2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、淀水路では超早咲きの...
詳しく読む