御香宮神社 若水神事・謡曲始
DATE
01月1 2019 - 01月3 2019
TIME
8:00 AM - 6:00 PM


若水神事
平安期、境内から病気に効く香水がわき出たので清和天皇からこの名を賜ったという御香宮神社。
環境省の名水100選にも選ばれている、伏見七名水の内のひとつです。
若水(元日の朝に初めて汲む水)を神前にお供えし、この一年の繁栄を祈祷する行事が行なわれます。
初詣と合わせていかがでしょうか。
謡曲始
1月3日には、新年にふさわしい謡曲を、神前にて神能会有志により、奉納される謡曲始が行なわれます。
例年、神歌(かみうた)、鶴亀(つるかめ)等が、奉納されます。

エリア | 伏見 |
---|---|
神社名 | 御香宮神社 |
所在地 | 京都市伏見区御香宮門前町174 |
TEL | 075-611-0559 |
若水神事 | 1/1(祝)0:00斉行 |
謡曲始 | 1/3(木)8:00斉行 |
URL | http://gokounomiya.kyoto.jp/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
詳しく読む -
阪急電鉄と京都市では、阪急京都線洛西口駅付近の高架下にあるTauT阪急洛西口において、西京区エリアの...
詳しく読む -
山科一之宮であり山科最古の神社である岩屋神社。地元では「岩屋明神・岩屋さま」と親しみ込めて呼ばれてい...
詳しく読む -
京都市西京区大枝(おおえ)地区で栽培される「京たけのこ」は、日本一の味と品質を誇り、京都や東京の料亭...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
令和7年(2025年)は「巳年(みどし)」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。 ...
詳しく読む -
“道”をたどる新たなスタイルで京都と大阪の魅力を再発見 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブ...
詳しく読む -
伏見編②黄金に輝くイチョウの黄葉♪金運アップ紅葉シーズンも終盤に近づく晩秋のころ、最盛期を迎えるのが黄金色に輝く「イチョウの黄葉(こうよう)」で...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む