京阪沿線水の路&街道めぐり フォトロゲイニング

「水の路」観光キャンペーン
京阪グループさんでは、グループの鉄道路線に沿った比叡山からびわ湖、京都、宇治を経て水都大阪に至る淀川水系を「水の路」と名付け、「水の路」観光キャンペーンを展開してコンテンツの創造や人の流れの創出に取り組まれています。
その一環で今回、人気のフォトロゲイニングのイベントを企画されました。
今、流行のフォトロゲイニング
フォトロゲイニングとは、地図をもとに、時間内にチェックポイントを回り、得点を集めるスポーツです。
チーム(2名以上)ごとに作戦を立て、チェックポイントでは見本と同じ写真を撮影し、チェックポイントに設定された数字がそのまま得点となり、より合計点の高いチームが上位となります。
この大会では「歩く」「走る」だけでなく、特別ルールとして「電車」「バス」の利用が認められています。※運賃は各自負担となります。
今回は、宇治~伏見エリアの京阪 宇治線沿線を中心に、史跡や社寺など様々なポイントを巡りながら新たな魅力を発見できそうです。
年齢・性別を問わず参加できるので、フォトロゲイニングをしながら観光を楽しんでください。
エリア | 伏見 |
---|---|
会場名 | 京都府立宇治公園(塔の島) |
所在地 | 京都府宇治市宇治塔川 |
TEL | 0570-039-846(スポーツエントリー) |
時間 | 受付開始8:30 開会式9:20 スタート10:00 フィニッシュ13:00 表彰式13:40 |
参加費 | 大人1,500円、子供(小学生以下)500円 |
申込・詳しくはこちら | http://spoen.net/76555 |
EVENTS おすすめのイベント
-
令和7年度の曲水の宴の参観申し込み受付は3月31日締切 城南宮の曲水の宴(きょくすいのうたげ)は奈...
詳しく読む -
毎年恒例、伏見の名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリー「伏見名水スタンプラリー」を2025年3...
詳しく読む -
弘法大師が神護寺の守護神として自ら描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の八幡宮として...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都伏見・淀で京都最速の桜のお花見を楽しもう♪開花速報随時更新2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、...
詳しく読む -
伏見稲荷大社へ向かう参道入口、師団街道沿いにあるちょっとお洒落な大衆中華料理店「チャイニーズ きんち...
詳しく読む -
京都市伏見区に鎮座する、三栖神社(みずじんじゃ)は、旧下三栖村の産土神として古くから信仰を集めていお...
詳しく読む -
京都市伏見区淀の與杼神社(よどじんじゃ)は、伏見・淀城の本丸跡に建ち、淀、納所(のうそ)、水垂(みず...
詳しく読む