長建寺の紅葉~宇治川派流と竜宮門を彩る紅葉~(京都伏見)
長建寺(ちょうけんじ)は、伏見十石舟乗船場の目の前、宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。地元では「島の弁天さん」として親しまれています。
ご本尊は八臂弁財天(はぴべんざいてん)で鎌倉時代後期の作。8本の腕を持った音楽・財富・智恵・延命を司る弁天様で秘仏。脇仏は珍しい裸形弁財天です。
毎年元旦から15日間のみ開帳され、弁財天を本尊とする寺院は京都でもここが唯一の寺院です。
山門は、中国風の独特な形をした「竜宮門」でまるで竜宮城の入口のような趣。
創建は江戸時代の元禄12年(1699年)、伏見奉行・建部内匠頭政宇(たけべたくみのかみまさのき)が中書島の開発の時に深草大亀谷の即成就院の塔頭「多聞院」を現在地に移転させ建立。建部の「建」と長寿を願って「長」の字を採り長建寺と名付けられました。
境内に湧く「閼伽水(あかすい)」は伏見の名水のひとつにも数えられています。京都で最も開花が早いとされる枝垂れ桜の「糸桜」でも知られています。
【紅葉の見どころ】※見頃は例年11月中旬~下旬
山門の竜宮門から本堂にかけての参道沿いにカエデが植えられており、境内一帯で紅葉が楽しめます。
イチョウも植えられていますので、真紅や橙色の紅葉と黄金色の黄葉を同時に見ることができます。
11月下旬の秋の終盤には、まるで絨毯のような敷きモミジ葉と敷きイチョウが境内を彩ります。
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
スポット名 | 長建寺 |
所在地 | 京都市伏見区東柳町511 |
拝観時間 | 9:00~16:00 |
拝観料 | 無料(境内自由) |
アクセス | 京阪本線中書島駅下車、徒歩約3分 |
TEL | 075-611-1039 |
RELATED おすすめの関連記事
-
全国の神社で行われる「夏越の祓」(なごしのはらえ)。立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、次の半...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的カフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 伏見の銘...
詳しく読む -
伏見桃山城は、木幡山の高台にそびえる伏見のランドマークともいえる存在。 この伏見桃山城は1964年...
詳しく読む -
“道”をたどる新たなスタイル♪三条大橋から伏見へ 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市山科区に佇む、小野小町ゆかりの寺院「隨心院」(ずいしんいん)では、2024年11月22日(金)...
詳しく読む -
秋は親子でお出かけしてみませんか? 洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェク...
詳しく読む -
かぼちゃを食べて無病息災。2024年12月21日(土)~23日(月)の3日間、京都大原 寂光院にて参...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む通常非公開の安祥寺(あんしょうじ)。 京都が青もみじや...
詳しく読む