京都西山“大原野”の 「京たけのこ」掘り体験ツアー(2024年4月20日&28日実施)
JR東海ツアーズ&とっておきの京都コラボツアー♪
京都西山の麓に広がる“大原野”エリアは日本一とも称される品質を誇る「たけのこ」の産地。
この一帯の竹の子 は「京都式軟化栽培法」とよばれる独特の方法で栽培され、ブランド京野菜のひとつ「京たけのこ」として、京都のみならず東京の有名料亭や割烹料理店で用いられる高級食材です。
春を代表する旬の味覚「たけのこ」掘りを実際に体験する特別なプランを2024年4月20日(土)と28日(日)の2日間限定で実施します。
体験では、収穫したての新鮮な「たけのこ」の試食、さらに自身で掘った「たけのこ1.5kg」をお持ち帰りいただきます。
地元農家の方々と大原野の竹林を保護するNPO「京都発・竹・流域環境ネット」の協力により実現しました。
【ご案内】
このツアーは、JR東海・JR西日本・JR九州が運営する「スマートEX(EX旅先予約)」で会員登録の上、ご予約ください。
●スマートEXの会員登録は下記リンクからどうぞ
https://smart-ex.jp/top.php
ツアー内容詳細
たけのこ農家さんと大原野の竹林を保護するNPOnスタッフの方の指導で、日本一と称される「京たけのこ」掘りを体験いただきます。
たけのこを掘る道具は「ホリ」という独特の鍬を使います。初めての方でもご安心、使い方はスタッフがレクチャーいたします。
掘った後は、炭火で皮ごと蒸し焼きにする「山賊焼」と掘りたてしか味わえない「お刺身」をお召し上がりいただきます。
自身で掘ったタケノコ(1.5㎏)をお土産にお持ち帰りいただきます
■設定日:2024年4月20日(土)、28日(日)
■料金(おひとり様):9,000円(大人・小人同額)
※1名様からお申込みいただけます
※料金に含まれるもの:タクシー代(往復)、たけのこ掘り代、たけのこ約1.5kg
■最少催行人数:3名様
※最少催行人員に満たない場合、催行中止となります。その場合、出発日の前日から起算して4日前までにご連絡します
■集合場所:JR桂川駅西口1階タクシー乗り場
※オレンジの旗を持ったスタッフがお待ちしております。
※京都駅から快速・普通に乗車5分
Googleマップ https://maps.app.goo.gl/1NWGNAQs3xnMfonH7
■スケジュール (凡例:== タクシー、○ 入場観光)
JR桂川駅西口(9:30集合)=<タクシー>=○大原野の竹林(たけのこの収穫体験・約120分/たけのこの試食・約120分)=<タクシー>=JR桂川駅西口(14:30頃着)
■予約方法:スマートEX会員登録のうえ「EX旅先予約」からお申し込みください
※事前購入クレジット決済となります
<注意事項>
・小学生未満のお子様はご参加いただけません。
・集合場所(JR桂川駅)までは各自にてお越しください。
・雨天決行となります。ただし、悪天候により実施内容の一部を変更したり、開催を中止する場合がございます。
・タクシーは、他の参加者の方と混乗となる場合がございます。
・動きやすく、汚れてもかまわない服装や靴でご参加ください。また、軍手をご用意願います。
日本一の京たけのこ
えぐ味が無く肉厚で柔らかい「京たけのこ」は食用たけのこの代表品種である孟宗竹を用いて「京都式軟化栽培法」と呼ばれる独特の方法と柔らかく水はけがよい竹の生育には最適な酸性の赤粘土で栽培されています。
この栽培方法の特長は、親竹の先を止める「しん止め」、畑に藁を敷くことで土の保水性を高め、地中温度が高まりタケノコの生育を促進させ、かつ肥料にもなる「わら敷き」、敷いたわらの上に土を被せて竹の子の軟化部分を多くする「土入れ」が主な特長です。
起源は約1200年前、平安時代の弘仁年間(810~823年)に長岡郡海印字寂照院の開祖道雄上人が唐から持ち帰ったとされています。
京たけのこは、別名「白子たけのこ」とも呼ばれ、色の白さと刺身ができるほどの軟らかさ、掘りたてはアク抜きをしなくても食べられるほどです。
京たけのこの収穫には「ホリ」と呼ぶ刃の長い独特の鍬(くわ)を使うのが特徴です。
竹の子が地表に出る寸前にできる“ひび割れ”を見つけ、それを目印に竹の子がまだ地面に現れない時点で、ホリを用いて掘り起こします。
(掲載日:2024年3月29日 情報提供:JR東海ツアーズ)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 京都西山“大原野”の 「京たけのこ」掘り体験ツアー |
開催日時 | 2024年4月20日(土)、28日(日) |
開催場所 | 京都西山“大原野”の竹林 |
集合場所 | JR京都線桂川駅西口1階タクシー乗り場 |
料金 | おひとり様:9,000円(大人・小人同額) |
予約方法 | スマートEX会員登録のうえ「EX旅先予約」からお申し込みください |
URL | https://expy.jp/top.php |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市西京区の松尾周辺には、歴史・文化を有する寺社等が数多く点在しています。このエリアの魅力を西京区...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
満開予想は4月18日♪開花中は毎日夜桜ライトアップを実施♪ 市内中心部の桜の開花後、約半月遅れで開花...
詳しく読む -
京都西山・大原野保勝会では、京都西山(京都市西京区、向日市、長岡京市、大山崎町)の観光地としての魅力...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くあります。たくさんの観光客で大混雑してゆっくりとお花...
詳しく読む -
京都市西京区の樫原(かたぎはら)は、山陰街道(※1)と物集女街道(※2)が交差する古代からの交通や物...
詳しく読む -
京都には、抹茶を用いた和菓子、洋菓子を看板商品んしているお店が数えきれないぐらいあります。 その中...
詳しく読む -
ご存知でしたか?京都市内で「いちご狩り」が楽しめる農園があるんです♪その場所は、西京区の大原野エリア...
詳しく読む