伏見深草 元政庵 瑞光寺「除夜の鐘マルシェ」12月31日開催

DATE 12月31 2023 - 12月31 2023
TIME 1:00 PM - 5:00 PM

金運・財運をお授けくださる白龍銭洗弁財天が祀られている伏見深草の日蓮宗寺院「瑞光寺(瑞光寺)」にて、2023年12月31日()大晦日に1年を締めくくる「除夜の鐘マルシェ」を開催します。
参拝者の方が、来寺しやすいお昼の時間帯に祈祷会を行い、除夜の鐘を撞いていただきます。鐘を撞く回数制限はございません。開催時間内であればご自由にお撞きいただけます。
あわせて、マルシェも開催します。ハンドメイドアクセサリー、フラワーアレンジメント、マッサージ等の出店や和洋楽器のコラボのライブ演奏もあります。
慌ただしい年の瀬ですが、ご家族ご友人をお誘いあわせの上、皆様のご来寺をお待ちしております。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック

除夜の鐘マルシェ~開催概要~


■開催日時:2023年12月31日()13:00~17:00
■開催場所:元政庵 瑞光寺(京都市伏見区深草坊町4)
※JR奈良線稲荷駅より徒歩約7分、京阪本線龍大前深草駅より徒歩約8分
■開催内容:
○歳末祈禱会(13:00)
○除夜の鐘(14:00~17:30)
※回数制限無し、時間内はご自由に撞いていただけます
○JMP【Ju-k-Music Project】による和洋コラボ演奏ライブ(15:00~15:45)
○ワークショップ
・Nappa奈:ハンドメイド
・フラワー玉手箱アレンジメント
・友田治療院:マッサージ
~除夜の鐘マルシェ開催にあたり~
除夜の鐘は、12月31日(旧暦30日)大晦日に寺院で、梵鐘を108回撞く行事のことです。108という数には、人々の心の煩悩という穢れを108種とし、その消滅を祈念し鐘を撞くといわれています。
人は、知らず知らずの内に1年を通して、煩悩という穢れが身に付いてしまいます。今年は皆様にお参りしやすい時間帯に変更し、12月31日の午後1時より、本堂にて歳末祈祷会のお勤めをした後、午後2時より撞き始め、制限なしで、午後5時半まで自由に撞いて頂けます。
お好きな時間帯にお越し頂き、鐘を撞いていただけます。近年、昼間開催に変更してより一層、お年寄りから小さなお子様まで、沢山の方に気軽に起こしいただけるようになりました。是非、瑞光寺にご来寺ください。

元政庵 瑞光寺


瑞光寺は元政上人(げんせいしょうにん)開祖の日蓮宗の寺院で「元政庵 瑞光寺」とも呼ばれており、上人が竹を好まれたところか ら「竹葉庵」とも称されます。
創建の由来は江戸時代の明暦元年(1655年)、幽趣を愛でた元政上人は、洛南深草の地、旧極楽寺に草庵を結び、庵の名を章安大師(※)の故事にちなんで、称心庵と名付たのが瑞光寺の始まりで、寛文元年(1661年)に、深草山 瑞光寺と改めました。
門前には、日蓮宗には珍しい「不許酒肉五辛入門」の碑が建っています。元政上人は、この地で学問と詩歌三昧、父母の孝養につとめ、清らかな僧堂生活を送られました。
本堂は「寂音堂」と名付けられており、寺院建築には珍しい茅葺きの建物。丸みを帯びた茅葺き屋根は、訪れる参拝者に親しみやすく、暖かさを感じさせてくれます。
瑞光寺の中心建造物であり、堂内の中央には体内に五臓六腑を添えた中正院日護上人の作の釈迦如来の座像安置されています、また奥段には、元政上人をはじめ、ご両親、歴代上人を祀る根本の御堂です。
境内に祀られている「白龍銭洗弁財天」は、財運・金銭運・福・禄・寿の幸運を授けてくださる霊験あらたかな開運の神様です。一心にお祈りをしてザルの中へ銭や札(おかね)を入れ、龍神様のご神体の中より流れ出るお水で洗い浄財袋に入れて大事にお持っていると、金銭運や財運の幸運が授かれます。

法華文句、法華玄義、摩訶止観の天台三大部を編集した中国・隋の高僧
★金運・財運をもたらす白龍銭洗弁財天の詳しい記事は下記のリンクをクリックください
https://totteoki.kyoto.travel/34434/

(掲載日:2023年12月19日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

エリア名伏見
イベント名瑞光寺「除夜の鐘マルシェ」
開催日時2023年12月31日(日)13:00~17:00
開催場所元政庵 瑞光寺
所在地京都市伏見区深草坊町4
アクセスJR奈良線稲荷駅より徒歩約7分、京阪本線龍大前深草駅より徒歩約8分
TEL075-641-1704
URLhttps://zuikouji.jiin.com/
Facebook.https://www.facebook.com/Zuikohji
チラシダウンロードはこちらをクリック