伏見深草「元政庵 瑞光寺」白龍銭洗弁財天~金運・財運に御利益~
境内の白龍銭洗弁財天は金運・財運のパワースポット♪
瑞光寺は元政上人(げんせいしょうにん)開祖の日蓮宗の寺院で「元政庵 瑞光寺」とも呼ばれており、上人が竹を好まれたところか ら「竹葉庵」とも称されます。
創建の由来は江戸時代の明暦元年(1655年)、幽趣を愛でた元政上人は、洛南深草の地、旧極楽寺に草庵を結び、庵の名を章安大師(※)の故事にちなんで、称心庵と名付たのが瑞光寺の始まりで、寛文元年(1661年)に、深草山 瑞光寺と改めました。
門前には、日蓮宗には珍しい「不許酒肉五辛入門」の碑が建っています。元政上人は、この地で学問と詩歌三昧、父母の孝養につとめ、清らかな僧堂生活を送られました。
※法華文句、法華玄義、摩訶止観の天台三大部を編集した中国・隋の高僧
趣ある茅葺屋根の本堂
本堂は「寂音堂」と名付けられており、寺院建築には珍しい茅葺きの建物。丸みを帯びた茅葺き屋根は、訪れる参拝者に親しみやすく、暖かさを感じさせてくれます。
瑞光寺の中心建造物であり、堂内の中央には体内に五臓六腑を添えた中正院日護上人の作の釈迦如来の座像安置されています、また奥段には、元政上人をはじめ、ご両親、歴代上人を祀る根本の御堂です。
元政上人はたいへん親孝行で、ご両親をうちわで扇いであげたいという思いから「深草うちわ」考案したと伝えられ、江戸時代には京を代表する土産商品になったそうです。
金運・財運に御利益「白龍銭洗弁財天」
瑞光寺の白龍銭洗弁財天様は、財運・金銭運・福・禄・寿の幸運を授けてくださる霊験あらたかな開運の神様です。一心にお祈りをしてザルの中へ銭や札(おかね)を入れ、龍神様のご神体の中より流れ出るお水で洗い浄財袋に入れて大事にお持っていると、金銭運や財運の幸運が授かれます。
白龍が金運、財運を授けてくださるとされるのは五行思想から。五行思想には、五龍という考え方があり、白龍は西を守護し、秋と金(富や財)を司る霊獣とされています。
ご縁日の“辰(たつ)の日”と“巳(み)の日”には、必ずお参りをし浄財袋の「おかね」を新しい「おかね」と入れ替えると、より一層御利益がいただけるそう。さらに戊辰(つちのえたつ)、巳巳(つちのとみ)の日は、大願成就の日とされています。
白龍銭洗弁財天の右横には帝釈天様もお祀りされおり、仕事運や勝負運などの開運の御利益があるので、同時にお参りすると、御利益が倍増です。
毎月第三日曜日の午後2時からは、白龍大祭も開催されているので、是非ともこの日にお参りを。
浄財袋(ご神体袋)は、寺務所でにて授与されています。また、白龍銭洗弁財天の御朱印の授与もあります。授与料は共に500円です。
30体の神様を祀る三十番神社
三十番神(※)とは、日本の神様の中で代表的な30体の神様を1カ月30日の間、毎日交替の当番で法華経の信仰者を守護する神仏習合(本地垂迹説)の信仰。
伝教大師・最澄が法華経を布教し、比叡山に祀ったのが始まりとされ、鎌倉時代に盛んに信仰され、以降は日蓮宗で重視され、法華経守護の神(諸天善神)とされました。
瑞光寺では、元は旧極楽寺薬師堂に番神山として現存していたものです。
※1日(熱田大明神/熱田神宮)、2日( 諏訪大明神/諏訪大社)、3日(廣田大明神/廣田神社)、4日(気比大明神/気比神宮)、5日(氣多大明神/氣多大社)、6日(鹿嶋大明神/鹿島神宮)、7日(北野大明神/北野天満宮)、8日(江文大明神/江文神社)、9日(貴船大明神/貴船神社)
10日(天照皇太神/伊勢神宮)、11日(八幡大菩薩/石清水八幡宮)、12日(賀茂大明神/上賀茂神社・下鴨神社)、13日 (松尾大明神/松尾大社)、14日(大原野大明神/大原野神社)、15日(春日大明神/春日大社)、16日(平野大明神/平野大社)、17日(大比叡大明神/日吉大社西本宮)、18日(小比叡大明神/日吉大社東本宮)、19日(聖眞子大明神/日吉大社宇佐宮)
スポット情報
エリア名 | 伏見 |
---|---|
スポット名 | 元政庵 瑞光寺 |
所在地 | 京都市伏見区深草坊町4 |
アクセス | JR奈良線稲荷駅より徒歩約7分、京阪本線龍大前深草駅より徒歩約8分 |
拝観時間 | 8:00~17:00 |
拝観料 | 境内自由 |
TEL | 075-641-1704 |
URL | https://zuikouji.jiin.com/ |
https://www.facebook.com/Zuikohji |
(掲載日:2023年12月16日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
RELATED おすすめの関連記事
-
京都府と京都市では「もうひとつの京都」(※1)及び「とっておきの京都」プロジェクト(※2)として、京...
詳しく読む -
レンゲが立つほどに濃厚な鶏白湯ラーメンの好きな方に朗報。京都には天下一品、極鶏、麺屋さん田など高粘度...
詳しく読む -
伏見いや、京都のつけ麺の美味しい店として必ずその名が挙がる「つけ麺きらり」。週末・平日、時間帯にかか...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的カフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 伏見の銘...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
竹のまち、洛西ならではの夜のイベントが洛西ニュータウンで2024年9月20日(金)に開催。 UR境...
詳しく読む -
京都市と向日市は平成26年に「京都市・向日市相互交流宣言」に調印し住民相互の理解を深め、交流を促進す...
詳しく読む -
1年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」が、2024年10月18日(金)・19日(土)・20日(日)...
詳しく読む -
伏見の天然地下水掛け流しで整う!日本最大級の野外サウナフェス日本の名水「京都伏見の天然地下水」の 源...
詳しく読む