片波川源流域トレッキングとぼたん鍋で地産地消を食す〜移住者ハンターに聞く京北での田舎暮らし〜(日帰りツアー)
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下げたツアー。まさに地元の旅行会社だからできる京都ツアーです。地元京都の方が参加しても“目からウロコ”の楽しめる京都ツアーを目指して企画しています。
今回のツアーは“移住者ハンターに聞く京北での田舎暮らし”と題した「京都市北部山間地域魅力発見の旅」日帰りツアー。出発日は2023年12月6日(水)。旅の目的地は京都市右京区京北の桂川最源流にあたる、片波川源流域に聳える、京都府の天然記念物に指定されている巨大な「伏条台杉」です。
京北の名店・京蕪庵(きょうぶあん)で、地元猟師直送のイノシシ肉を用いた、絶品「ぼたん鍋」(ひとり鍋)の昼食に舌鼓、食事のお供に、京北の老舗酒蔵・羽田酒造の日本酒試飲付です。移住者の京北暮らしのお話も興味津々です。
京北の大自然と味覚を日帰りで満喫できる贅沢なツアーです。皆さまご一緒に、京都市の北部山間地域の魅力発見の旅に出かけてみませんか?
このツアーは、全国旅行支援「きょうと魅力再発見旅プロジェクト」が適用されるので、とってもお得です。
◆ツアーのチラシはこちらをクリック
※ツアーのお申込み、詳しい条件は京都府旅行業協同組合ホームページからオンラインまたはお電話にて内容をご確認のうえご予約ください。
◆ツアー予約(京都府旅行業協同組合ホームページ)はこちらをクリック
※伏状台杉(夏に撮影・イメージ)
ツアーのおすすめポイント
桂川の最源流にあたる、片波川源流域の京都府自然環境保全地域の整備されたトレッキングコースを現地ガイドと一緒に歩き、京都府天然記念物に指定されている巨大な「伏条台杉」を目指します。
片波川源流域の森は、まるで世界自然遺産登録のあの島を彷彿とさせる巨大杉が群生しており、京都市内から僅か2時間弱のバス移動で、雄大な自然に触れることができます。
地元猟師直送のイノシシ肉を用いた、絶品「ぼたん鍋」(ひとり鍋)とともにいあただく京北唯一の酒蔵・羽田酒造の日本酒試飲も楽しみ。移住者による京北暮らしのお話も興味津々ですね。
ツアー詳細内容と条件
■ツアー名:片波川源流域トレッキングとぼたん鍋で地産地消を食す 〜移住者ハンターに聞く京北での田舎暮らし〜
■出発日:2023年12月6日(水)日帰り
■旅行代金(おひとり様):12,000円(お支払実額)
※旅行代金15,000円から全国旅行支援事業3,000円割引
※京都応援クーポン2,000円分付
【重要】全国旅行支援適用条件として、身分証明書(原本)によるご本人確認(運転免許証・マイナンバーカード等) が必要ですので当日必ずご持参ください。ご提示の無い場合は、差額を申し受けます。
※バス代・昼食代・試飲代を含む
■集合場所・時間:京都駅八条口アバンティ前/7:45集合(8:00出発)
■スケジュール:(==:貸切バス)
京都駅八条口(8:00)==道の駅 ウッディー京北(休憩)==おーらい黒田屋(休憩)==片波川源流域(現地ガイドの案内付で巨大杉「伏状台杉」を目指してトレッキング・1時間程度)==おーらい黒田屋(休憩)==京蕪庵(ぼたん鍋の昼食・羽田酒造の日本酒試飲・猟師さんのお話)==道の駅 ウッディー京北(買物)==京都駅八条口(16:00頃)
■最少催行人員:10名様(15名様限定募集)
■添乗員:同行いたします
※おひとり様からお申し込みいただけます
※画像はすべてイメージです
※降雪、豪雨などにより、片波川源流域に入山でき無い場合は、コース変更となります。
※あたたかい服装と歩きやすい靴でご参加ください。
■企画実施:登録番号:
京都府旅行業協同組合(京都市下京区 四条通室町東入ル函谷鉾町 78 京都経済センター4階 413)
京都府知事登録旅行業 第2-290号 総合旅行業務取扱管理者 鈴木昌子
■電話:075-353-2511(平日9:00~12:00/13:00~17:00 土日祝は休業)
※旅行条件については、当組合の旅行業約款(企画旅行契約)によります。ご確認のうえ、お申し込みください。お申し込みにあたっては、同意いただいたものとします。
※出発日の前日から起算して10日前より取消料が発生します。
※ネットでもご予約いただけます。ツアー詳細内容とご予約はこちらをクリック
(掲載日:2023年11月17日 情報提供:京都府旅行業協同組合)
エリア名 | 京北 |
---|---|
イベント名 | 片波川源流域トレッキングとぼたん鍋で地産地消を食す 〜移住者ハンターに聞く京北での田舎暮らし〜 |
実施日 | 2023年12月6日(水)日帰り |
集合場所・時間 | 京都駅八条口アバンティ前・7:45集合(8:00出発) |
アクセス | JR、地下鉄、近鉄各線京都駅すぐ |
旅行代金 | おひとり様:12,000円(お支払実額) ※旅行代金15,000円から全国旅行支援事業3,000円割引 ※京都応援クーポン2,000円分付 |
お申し込み | 075-353-2511(京都府旅行業協同組合) ※平日9:00~12:00/13:00~17:00 土日祝は休業 |
オンライン予約 | https://kyoto-tabi.or.jp/tour/231206kng/ |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
URL | https://kyoto-tabi.or.jp/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
詳しく読む -
令和7年度の曲水の宴の参観申し込み受付は3月31日締切 城南宮の曲水の宴(きょくすいのうたげ)は奈...
詳しく読む -
山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や...
詳しく読む -
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む -
福徳寺(ふくとくじ)は、まさに「桜の隠れ寺」の名が相応しい、京北の弓削地区にひっそり佇む禅寺。まずは...
詳しく読む -
2025年の上桂川のアマゴ釣りが年3月9日(日)午前6時から解禁されます。 今年も20,000尾(...
詳しく読む -
桂川上流、鮎釣りの人気スポットとして知られる上桂川に架かる吊り橋「魚ヶ渕の吊り橋」は、京北十景のひ...
詳しく読む