伏見・夢百衆「きき酒会」~秋の3連休は伏見で日本酒三昧~
DATE
09月17 2022 - 09月18 2022
TIME
10:30 AM - 6:00 PM


開催の詳細と申し込み方法
【開催日】2022年9月17日(土)・18日(日) 【時間】11時から17時まで1時間毎に開催(各回定員制/所要50分) ※開始10分前に会場(夢百衆)にお越しください 【料金】1,500円(20歳未満の方は参加できません) 【内容】伏見の清酒14銘柄(冷酒)の利き酒 【申込方法】原則事前予約制で、ご都合の良い時間を決めて上記QRコード、または下記URLよりご予約ください。 https://airrsv.net/fushimiyume100/calendar ※開催当日は空席があればご参加可能です(当日予約は電話または店頭) ※ネット予約が難しい場合、お電話での予約も承ります ☎075-623-1360(10:00~17:00/月曜定休・祝日は営業) ~銘柄一覧(順不同)~ 黄桜(黄桜酒造)、富翁(株式会社北川本家)、京姫(株式会社京姫酒造)、金鵄正宗(キンシ正宗株式会社)、月桂冠(月桂冠株式会社)、英勲(齊藤酒造株式会社)、招徳(招德酒造株式会社)、松竹梅(宝酒造株式会社)、玉乃光(玉乃光酒造株式会社)、豊祝(株式会社豊澤本店)、月の桂(株式会社増田德兵衞商店)、桃の滴(松本酒造株式会社)、都鶴(都鶴酒造株式会社)、神聖(株式会社山本本家) (掲載日:2022年9月1日 情報提供:伏見夢百衆)エリア名 | 伏見 |
---|---|
開催場所 | 夢百衆 |
所在地 | 京都市伏見区南浜町247 |
アクセス | 京阪本線 中書島駅、伏見桃山駅下車ともに徒歩約7分、近鉄京都線 桃山御陵前駅下車徒歩約8分、JR奈良線 桃山駅下車徒歩約15分 |
営業時間 | 10:30~17:00(L.O.16:30) |
定休日 | 月曜(祝日除く)、夏期・年末年始 |
TEL | 075-623-1360 |
公式ブログ | https://ameblo.jp/fushimi-yume100shu/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
詳しく読む -
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む -
山城国最古の八幡宮として知られる平岡八幡宮の例祭は毎年10月の第2日曜日(2025年は10月12日)...
詳しく読む -
茶には、どんな力があるのでしょうか。まだ知らぬ「茶の力」は、あるのでしょうか。京都の茶に、それぞれの...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む -
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む