~ 京都・洛北の社寺&えいでん ~「初秋の特別ご朱印めぐり」京都大原・洛北
DATE
09月1 2022 - 10月31 2022
TIME
9:00 AM - 5:00 PM


京都・洛北の社寺&えいでん 「初秋の特別ご朱印めぐり」概要
◆開催期間: 2022年9月1日(木)~10月31日(月) ◆参加方法: 開催期間中、参加社寺にて特別ご朱印をご希望された方に「初秋の特別ご朱印めぐり」限定台紙(各社寺枚数限定)を使用したご朱印を授与いたします。 ※ご朱印の授与料は各社寺で異なります。 ※限定台紙がなくなり次第終了とさせていただきます。 ◆参加社寺: 下鴨神社、河合神社、田中神社、金福寺、八大神社、狸谷山不動院、鷺森神社、曼殊院門跡、赤山禅院、三宅八幡宮、崇道神社、実相院門跡、妙満寺、上賀茂神社、大田神社、貴船神社、由岐神社、鞍馬寺、念佛寺、来迎院、三千院門跡、実光院、勝林院、宝泉院、寂光院、阿彌陀寺 ※新型コロナウイルスの感染拡大状況により、拝観休止等内容を変更する場合がございます。その際は、随時、叡山電車公式ホームページおよび叡山電車公式Twitterにてご案内いたします。
ご朱印風「来訪記念印」の発売(枚数限定)
叡山電車の4駅で「初秋の特別ご朱印めぐり」限定台紙を使用したご朱印風「来訪記念印」を枚数限定で発売します。修学院駅では叡山本線セット、鞍馬駅では鞍馬線セットが販売されます。◆発売箇所と時間



エリア名 | 大原 |
---|---|
イベント名 | ~ 京都・洛北の社寺&えいでん ~「初秋の特別ご朱印めぐり」 |
開催日 | 2022年9月1日(木)~10月31日(月) |
アクセス | 各社寺への交通アクセスはこちらをクリックください |
授与料・拝観料 | ご朱印の授与料、拝観料は各社寺で異なります |
URL | 叡山電車 https://eizandensha.co.jp/ 京都洛北・森と水の会 https://www.kyotorakuhoku.net/ |
https://www.instagram.com/eizandensha/ | |
https://twitter.com/eizandensha | |
YouTube | https://www.youtube.com/user/eizandensha |
EVENTS おすすめのイベント
-
~京都市伏見区、八幡市、京田辺市、京都府観光連盟、八幡市観光協会、京田辺市観光協会連携企画~ 家康...
詳しく読む -
京都市伏見区、宇治市、八幡市、枚方市はかつて主要な交通手段であった舟運で繋がっており、人や物、情報が...
詳しく読む -
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
詳しく読む -
京都市と向日市は平成26年に「京都市・向日市相互交流宣言」に調印し住民相互の理解を深め、交流を促進す...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市内でコスモスの名所を言えば、いちばんに名前が挙がるのが「大原の里」。休耕田を利用したコスモス畑...
詳しく読む -
京都定期観光バスのりば(JR京都駅烏丸口) JR京都駅の中央口の左側、京都中央郵便局の方に歩...
詳しく読む -
デューク・エイセス「女ひとり」の歌いだしのフレーズでも知られる、京都大原三千院は大原の里にひっそりと...
詳しく読む -
「暑さ寒さも彼岸まで」と言われ、夏の暑さもひと息ついた秋彼岸、大原の里では、例年9月の中旬から下旬(...
詳しく読む