長建寺の糸桜
京都・伏見に春の訪れを告げる長建寺の糸桜が見ごろ!
朱塗りの竜宮門が象徴的な伏見の長建寺(真言宗醍醐派)。
古くから開運・安全祈願の信仰が厚いこのお寺の境内にある2本の糸桜(いとざくら)がちょうど見ごろを迎えています。
この糸桜のうち、一本は桜守で名高いあの佐藤藤右衛門が手掛けたもの。
伏見に春の訪れを告げる早咲きの桜をぜひご覧ください。
この時期限定の桜バージョンの御朱印もいただけますよ。
(掲載日:2020年3月26日:ふしみっち)
スポット情報
エリア名 | 伏見 |
---|---|
スポット名 | 長建寺 |
所在地 | 京都市伏見区東柳町511 |
アクセス | 京阪電車中書島駅下車徒歩3分、伏見桃山駅下車徒歩7分 |
URL | https://totteoki.kyoto.travel/10726/ |
京阪電気鉄道株式会社では、秋の行楽シーズンに合わせ、京都方面へのおでかけに便利な臨時列車を運転します。「もみじ」の見頃を迎える時期に合わせて、2024年11月16日(土)~24日(日)までの土曜・休日に、大阪方面および京 …
Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …
伏見駿河屋本店・江戸時代天明元年(1781年)創業の練羊羹の老舗(京都伏見)
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へで紹介 伏見駿河屋本店は、江戸時代の天明元年(1781年)に伏見港に諸国大名の乗船待合所として旧総本家駿河屋より分家開業、現在のご主人で11代目。 「羊 …
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ(11月3日)
“道”をたどる新たなスタイル♪京都競馬場と石清水八幡宮 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら、知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」が、11月2日(土)、3日(日祝)、4日(月祝)の3日間にわた …
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ(11月2日)
“道”をたどる新たなスタイル♪三条大橋から伏見へ 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブラ”歩きながら、知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」が、11月2日(土)、3日(日祝)、4日(月祝)の3日間にわたり8か …
三栖閘門のイチョウの黄葉♪日本唯一の河川港 伏見港のシンボル
豊臣秀吉が築き、江戸時代以降は幕府直轄地として整備された伏見港、昭和の前半まで大阪と京都を結ぶ河川水運の拠点として、日本唯一の河川港として繁栄していました。 昭和37年(1962年)に港としての役割は終えましたが、現在は …
関連記事はありません。
RELATED おすすめの関連記事
-
“道”をたどる新たなスタイル♪京都競馬場と石清水八幡宮 街歩きの達人・タモリさんが“ブラブ...
詳しく読む -
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
伏見深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は、平安遷都以前より祀られている古社。 菖蒲の節句発祥...
詳しく読む -
秋の週末、伏見の蔵開き&日本酒イベントで昼酒三昧♪ 新酒の季節に先駆け、京都の酒どころ・伏見...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
通常の特別拝観+早朝貸切拝観と坐禅体験も実施黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉...
詳しく読む -
伏見銘酒協同組合(山本本家、豊澤本店、平和酒造合資会社)では、2024年12月15日(日)と2025...
詳しく読む -
かぼちゃを食べて無病息災。2024年12月21日(土)~23日(月)の3日間、京都大原 寂光院にて参...
詳しく読む -
阪急電鉄では、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツとのパートナ...
詳しく読む