2/23(日・祝)・3/14(土)の2日間、京都ではおなじみの「京阪電車」が、「京都日本酒電車」として貸切運行されるイベントが開催されます!車内では、京都各地の日本酒10銘柄の飲み比べと、名店料理人が作った特製おつまみ弁当をご用意♪呑んべい必見の2日間です。午前便と午後便の1日2本運行♪前回は満員御礼となったイベントなので、事前予約はお早めに!
■開催日:2020年2月23日(日・祝)、3月14日(土)■受付時間:①午前発10:00〜10:30 ②午後発13:10〜13:40予定■集合場所:京阪電車「三条」駅B1F けいはんインフォステーション前受付■所要時間:約1時間40分■参 加 費:①午前発10,000円 ②午後発8,500円■参加方法:下記より事前予約要①午前発の予約 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1056926/②午後発の予約 https://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/p1056927/
【①午前発行程】京阪三条駅(10:48発)=淀駅でトイレ休憩(11:27着/11:51着)=中書島駅(12:31着)【②午後発行程】京阪三条駅(13:58発)=淀駅でトイレ休憩(14:37着/15:01着)=中書島駅(15:41着)
関連記事はこちら⇒
(掲載日:2020年2月14日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
京都市では、北部山間地域の持続的なまちづくりに向けて、地域活動の支援や魅力発信、移住促進等の取組を推...
京都市伏見区向島地区の5学区の住民により構成された、向島まつり実行委員会が主催する地域の秋まつり「向...
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
新酒のシーズンに先駆け、毎年11月に開催されている伏見大手筋商店街の秋の風物詩「伏見の清酒まつりin...
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
伏見稲荷大社から徒歩30秒。参拝後に立ち寄りたい「稲彦珈琲」オープン。 2025年9月、京都・伏見...
令和7年(2025年)12月1日に京都競馬場は淀開設100周年を迎えます。京都競馬場100周年記念事...