宝泉寺さくらまつり
DATE
04月11 2020 - 04月20 2020
TIME
10:00 AM - 4:00 PM
遅咲きの桜を京北の地で、地元の特産品とともに楽しむ
境内で咲くしだれ桜の見ごろに合わせて、京北の宝泉寺で2日間行われるイベント。「まんぷくバザー」(地元の野菜やぜんざい、おでん、桜寿司、草餅など)や、四国8八十八カ所霊場お砂ふみ巡拝(無料)、秘法お砂灸(無料)、写経体験(お供え料1000円)などが行われる。洛中より桜の開花時期が遅く、近隣の寺院も含めて遅咲きの桜を楽しめる。
(掲載日:2020年1月15日)
エリア名 | 京北 |
---|---|
場所 | 宝泉寺 |
所在地 | 京都府京都市右京区京北下熊田町東旦15 |
アクセス | 京北ふるさとバス「南町」 |
日時 | 2020年4月11日(土)〜20日(月) 10:00〜16:00 |
料金 | 写経体験1,000円 |
TEL | 075-852-0407(宝泉寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
社会福祉法人 向陵会が運営する、第3乙訓ひまわり園にて「草のたね 夏フェスタ」を2025年7月12日...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市右京区京北に佇む「宝泉寺(ほうせんじ)」は平安時代に創建された仁和寺を総本山とする真言宗御室派...
詳しく読む -
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む -
永林寺(えいりんじ)は、室町時代創建の曹洞宗の禅寺。京都市右京区京北塩田町の弓削川の西側に連なる山々...
詳しく読む -
6月15月日(日)朝5時“鮎の友釣り”解禁上桂川は、京都市の西域を流れる「桂川」の最上流部の名称。京...
詳しく読む