遊びの中で育てるステキな2日間!阪急洛西口駅を出てすぐの高架下で、楽しいイベントを開催します!親子でぜひ参加してくださいね。
◎子どもの知育遊びの「ボーネルンド」による遊び場・サイバーホイール、イマジネーションプレイグラウンドといった「からだあそび」の遊具・マグフォーマーといった「組立あそび」の遊具2歳〜6歳くらいの親子さん向けです。
◎ほんまもんの食材でドレッシングつくり◎フレンチシェフと美味しいお手軽ピクルスつくり
◎みんなで作る竹灯籠◎竹馬、竹ぽっくりつくり
◎BIGトランポリンで遊ぼう◎ミニ縁日コーナー◎マミーズアップの子ども服交換会◎ママパスポート長岡京によるママ活動紹介◎スポンジエイジプログラムの脳トレ+運動体験
◎和創作アイシング「織〜ori〜」のクッキー販売◎空色工房のリバティ布小物雑貨販売◎キットパス(水性チョーク)アート◎手形・足形ワークショップ◎草木染め松家MATUKAの藍染め
◎「はんこ工房 きのこのこども」の消しゴムはんこづくり(11日のみ)◎Salon Nagomiのオリジナルアクセサリー販売(11日のみ)
◎「Mowave★life」のヘアゴム・ぼんぼりワークショップ(12日のみ)
※まだ企画段階なので、変更になる可能性があります。
(掲載日:2020年1月8日 情報提供:NPO法人らくさいライフスタイル)
【注目イベント】9月13日(土)開催齊藤酒造の歴史と寺田屋騒動の足跡を訪ねる♪伏見酒蔵ウォーキングツ...
10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただ...
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代の元和元年(1615年)から約50...
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに...
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。初夏の青もみ...
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...