京都・伏見 竜馬通りで出会いバル
ゆるーい出会いのバルを開催
飲み歩きだけでは物足りないあなたに、ゆるーい出会いのバルを開催します!
【参加ルール】
・お一人でも、複数人でも参加できます。(計64名/男性32名、女性32名)
・参加者は4名程度の同性からなるグループに割り振られます。このグループで行動を共にします。
・各グループは3時間の間に、竜馬通り商店街内にある店舗の中から予め指定された4つの店舗をハシゴしていただきます。
・それぞれのお店でお酒とお料理を一品お楽しみいただけます。二杯目以降は追加料金となります。
・一つのお店での滞在時間は20分(移動時間を含めて30分)です。
・各店舗で、同じようにハシゴしている異性グループと相席になります。毎回違うグループと相席になるように設計しています。
【スケジュール】
15:00 開場
15:30 イベント開始、説明
15:45 ラウンド1(各グループ、最初のお店へ)
16:15 ラウンド2(各グループ、2つ目のお店へ)
16:45 ラウンド3(各グループ、3つ目のお店へ)
17:15 ラウンド4(各グループ、4つ目のお店へ)
17:45 「鉄板焼き 咲蔵」へ戻ってクロージング
18:30 解散、有志で連れだって二次会へ
■お申込み:このチラシの貼ってある店舗まで
または、「竜馬通り出会いバル」運営事務局まで
■申込締切:7月7日(日)開催は、7月5日(金)締切
8月4日(日)開催は、8月2日(金)締切
(掲載日:2019年6月28日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
会場 | 竜馬通り商店街 |
所在地 | 京都市伏見区塩屋町244 |
日時 | 2019年7月7日(日)、8月4日(日) 15:30〜18:30 |
TEL | 075-644-7900(竜馬通り出会いバル運営事務局) |
EVENTS おすすめのイベント
-
寺田屋騒動には、齊藤酒造の祖業 呉服商「井筒屋伊兵衛」が関わっていた!幕末の伏見で起きた一大事件「寺...
詳しく読む -
桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代の元和元年(1615年)から約50...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、古来お酒の神様・洛西総氏神、織物・手芸・良縁成就の神として広く敬われ...
詳しく読む -
京都市右京区の北西部、宕陰(とういん)地域は、愛宕山の山麓に広がる棚田や茅葺き民家が建ち並ぶのどかな...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都伏見・淀で京都最速の桜のお花見を楽しもう♪開花速報随時更新2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、...
詳しく読む -
初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む -
本格的な春の訪れを感じる三月弥生の風物詩のひとつと言えば「大相撲三月場所」。 通称、春場所・大阪場...
詳しく読む -
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む