山科商店会の新イベント「山科夜市」2024年8月3日&4日@山科商店会京極エリア
子供も大人も楽しめる山科商店会の新イベント
山科商店会はJR(琵琶湖線・湖西線)、地下鉄東西線、京阪京津線の路線がある山科駅から約150m地点に位置する全長300mの商店街で、飲食、生活雑貨を中心とした業種で構成される近隣型商店街として、地域住民の憩いの場と生活必需品を提供しています。
商店会では、子どもも大人も楽しめる商店会の新しいイベントとして「山科夜市」を企画し、2024年8月3日(土)と4日(日)の両日に開催します。
当日は、山科商店会の飲食店の屋台、こども縁日屋台をはじめ、大人気イベント「山科スイーツフェス」の山科sweets projectスイーツ屋台が出店。
むかし子供遊び、こども向け実験会などお子様向けのイベントも盛りだくさん用意しています。
従来開催の「山科バルフェスタ」とはひと味違った新しい夜市をお楽しみください。
夏の夜のひととき、夕涼みがてら、ご家族・ご友人をお誘いあわせの上、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
イベントの最新情報は、山科バルフェスタ公式Instagram、および山科バルフェスタ公式X(旧Twitter)でチェックください。
開催概要
■開催日時:2024年8月3日(土)・4日(日)17:00~21:00(屋台ラストオーダー20:30)
■開催場所:山科商店会京極エリア
(京都市山科区竹鼻竹ノ街道町)
※Googleマップ https://maps.app.goo.gl/AitnfnEadp6ihEDM7
■開催内容:
・山科商店会の飲食店によるテイクアウト屋台
・こども縁日屋台
・山科sweets project スイーツ屋台
・むかし子供遊び
・こども向け実験会
■主催:山科商店会
■後援:京都市山科区役所
■協力団体:ふるさとの会、安朱おやじの会、京都市立安朱小学校、京都薬科大学ボランティアサークル Friwilly、山科SWEETS PROJECT
■問合せ:075-581-3403(菊澤・平日10時~17時)
※夜のイベントイメージ画像
(情報提供:山科旅感)
エリア名 | 山科 |
---|---|
イベント名 | 山科夜市 |
開催日時 | 2024年8月3日(土)、4日(日)17:00~21:00(屋台ラストオーダー20:30) |
開催場所 | 山科商店会京極エリア |
所在地 | 京都市山科区竹鼻竹ノ街道町 |
アクセス | JR(琵琶湖線・湖西線)、京阪京津線、市営地下鉄東西線の各線山科駅より徒歩3分 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
TEL | 075-581-3403(菊澤・平日10時~17時) |
URL | https://www.yamashina-shotenkai.com/ |
https://www.instagram.com/yamashinabar/ | |
X(旧Twitter) | https://twitter.com/yamashinabar/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市西京区に所在する陸上自衛隊 桂駐屯地では「桂駐屯地さくら並木公開(駐屯地一般公開)」を2025...
詳しく読む -
京都鉄道博物館内にて京都の魅力をまるごと詰め込んだイベントを開催! このイベントでは4月4日に...
詳しく読む -
毎年恒例、伏見の名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリー「伏見名水スタンプラリー」を2025年3...
詳しく読む -
弘法大師が神護寺の守護神として自ら描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の八幡宮として...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都山科 大石神社は、赤穂事件(忠臣蔵)で有名な大石内蔵助(大石良雄)が隠棲し、居宅あった岩屋寺の北...
詳しく読む -
令和7年(2025年)は「巳年(みどし)」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。 ...
詳しく読む -
本圀寺(ほんこくじ)は、山科疏水(琵琶湖疏水)沿いに位置する日蓮宗の大本山。宗門最初の霊跡寺院(日蓮...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くあります。たくさんの観光客で大混雑してゆっくりとお花...
詳しく読む