平岡八幡宮 琴弾弁財天♪間近での拝観は花の天井の特別公開(京都高雄・梅ヶ畑)
平岡八幡宮は別名「梅ケ畑八幡宮」とも呼ばれており、高雄山神護寺の鎮守として、弘法大師・空海が、大同4年(809年)に豊前国の宇佐八幡宮から八幡神を勧請し、自らが描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の八幡宮。
平安時代に一時荒廃しましたが、鎌倉時代の建久元年(1190年)に神護寺の文覚により再興、承久2年(1220年)に文覚の高弟上覚が現在の場所に移築。
室町時代の応永14年(1407年)に焼失後、三代将軍足利義満が高雄に紅葉狩りに訪れた際、八幡宮の荒廃に心を痛め社殿を再建、現在の本殿は、江戸時代の文政9年(1826年)に造営されたもので、平成12年(2000年)に京都市指定有形文化財指定されています。
芸事にご利益の琴弾弁財天



平岡八幡宮の本殿の正面頭上、蟇股(かえるまた)に施されてる弁財天の彫刻は「琴弾弁財天(ことひきべんざいてん)」と呼ばれています。
弁財天は、古代インドでサラスバティーという聖なる河を神格化したヒンドゥー教の女神が仏教に取り込まれ仏教の守護神となり、さらに神仏習合によって神道にも取り込まれ市杵嶋姫命と習合した神様です。
ヴィーナと呼ばれる弦楽器を持っていることから、日本では琵琶を持つようになったとされています。
平岡八幡宮の弁財天は、琵琶ではなく「お琴」を弾いている非常に珍しいお姿です。
このことから、特に芸能や芸事の上達にご利益があると言われています。
平岡八幡宮花の天井

本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、江戸時代綾戸鐘次郎藤原之信による極彩色の花絵44面が描かれています。
山桜・牡丹・水仙・菖蒲など華麗な花々の天井画は、訪れる参拝客の目を楽しませてくれます。
通常非公開ですが、春と秋の時期に特別に公開され、神職の方の説明を受けながら拝観いただけます。
平岡八幡宮は、春は桜と椿、安芸は紅葉の名所で、花の天井の特別公開時期と重なるので同時に楽しむことができます。
特に椿の数は多く、約200種類の様々な色や形の椿の花を愛でることができます。
花びらが三角の「平岡八幡ヤブ椿」、まるで金魚のように見える「金魚葉椿」、さらに、白玉椿伝説で知られる「しだれ八重白玉椿」は、普段は見ることができませんが、花の天井の特別拝観に合わせて期間限定で公開されます。
(情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局)
| エリア名 | 高雄 |
|---|---|
| スポット名 | 平岡八幡宮 |
| 所在地 | 京都市右京区梅ケ畑宮ノ口町23 |
| 拝観時間 | 10:00~16:00(最終受付15:30) |
| 拝観料 | 境内自由、花の天井特別拝観:800円(小学生以下無料) |
| アクセス | 四条烏丸、太秦天神川から市バス8系統「高雄・栂ノ尾」行、京都駅、四条大宮からJRバス「高雄・周山」行に乗車、平岡八幡宮前下車すぐ |
| TEL | 075-871-2084 |
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/10/31 嵐山高雄パークウエイの紅葉♪絶景と紅葉トンネルをドライブ(京都高雄)
嵐山-高雄パークウエイは、嵐山・清滝口と高雄を結ぶ全長10.7kmのドライブウェイ。途中には、展望台...
詳しく読む -
2025/09/02 嵐山–高雄パークウエイ フラワーパーク♪コスモス園オープン(2025年10月1日)
京都市内のコスモスの隠れた名所「80,000本のコスモスの花園」、嵐山高雄パークウェイのフラワーパー...
詳しく読む -
2025/10/31 京都の紅葉“穴場”スポット
高雄編♪三尾エリアは洛中より早めに紅葉が楽しめる神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺がある槇ノ尾(まきのお)、高山寺がある栂ノ尾(とがのお)。 ...
詳しく読む -
2025/06/06 神護寺クラウドファンディング♪国宝 梵鐘の音を後世へ(6月23日23時まで)
国宝 梵鐘の音を後世へ 京都洛西の紅葉の名所、高雄に位置する神護寺は、空海と真言密教のはじま...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/30 健康・美・御利益ツアー♪穴場の紅葉と精進料理を特別公開のお座敷で@京都山科
京都・山科の魅力を伝える観光ガイド「山科旅感(やましなりょかん)」と、京都のヴィーガンカルチャーを発...
詳しく読む -
2025/07/19 京都西山はいいぞ!フォトコンテスト2025開催(7月19日~12月14日)
西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む -
2025/11/08 ふしみなーとフェスタ2025(伏見みなとあかり&ふしみ五四市)京都伏見
ふしみなーとフェスタ+伏見みなとあかり&ふしみ五四市伏見港の賑わい拠点エリア「ふしみなーと(※)」に...
詳しく読む -
2025/08/22 星のカービィ✕阪急電車コラボ♪ラッピング列車「カービィ」運行(阪急京都線)
阪急電鉄では、株式会社ハル研究所と任天堂株式会社が開発し、任天堂株式会社が発売する人気ゲームシリーズ...
詳しく読む





