抹茶菓子こばやし♪隠れた抹茶菓子の名店~京都西京・桂~

京都には和菓子、洋菓子を問わず抹茶を用いた数多くのスイーツショップがありますが、西京区の桂にハイクオリティなのに超絶プライスの抹茶菓子店「抹茶菓子こばやし」があります。「知る人ぞ知る隠れた名店」とは、まさにこのお店のためにあるフレーズ。営業日も営業時間も限られハードルはやや高めですが、京都市内から電車に乗ってでもわざわざ行く価値がある、抹茶スイーツの名店です。

一見すると普通の住宅?

お店は阪急電車京都線・桂駅西口から北に向かって歩いて徒歩約8分の住宅街の中の奥まった場所にあります。一見すると普通の住宅にしか見えませんが、抹茶色の暖簾と看板が目印です。近くにはイタリア料理レストランの名店「ピッコロモンド ヤマダ」もありますのでこちらを目指せばわかりやすいかもしれません。

商品の陳列がありませんが
お値段にびっくり!

暖簾をくぐるとひと一人がやっと入れるスペースにカウンターがあるのみ。店舗と言ってもお菓子の陳列は無く、手書きのシンプルなメニュー表(お品書き)が店主から提示されるだけです。
メニューの価格を見てびっくり、本当にこの値段でいいの?と思うほどリーズナブル、令和なのに昭和の時代のような価格設定です。商品内容はお店の方に聞けば丁寧に教えてくれます。 注文後、奥の冷蔵庫から商品を取り出してくれるシステム。開店早々に訪問したので、抹茶系統のお菓子は全種類フルラインナップ、お茶系統のお菓子を全種類購入しました。※季節によって作っていないお菓子がありますので、予めご確認ください。
※料金表は2022年7月時点のものです。

あり得ない価格設定
「抹茶シュークリーム」

抹茶シュークリーム、なんと1個100円です(※2022年7月時点)。甘さ控えめのカスタードクリームに濃厚抹茶がたっぷり練り込まれています。さすがメニューのトップに記載がある看板商品だけあり、超ハイレベルな味わい。一気に10個は食べられそうなくらいの美味しさ。今どきスーパーやコンビニでもこの価格で買えません。

想像をはるかに上回る美味しさ
「抹茶フリアン」

一番の感動は「抹茶フリアン」でした。シュークリームは想像できる美味しさでしたが、このフリアンは想像を超える破壊的な美味しさ。
抹茶が香るしっとりとした生地の中には抹茶チョコレートが入っていて、風味も味も食感のアクセントも抜群。これはまさに抹茶菓子界のリーサルウエポン、最強の抹茶菓子と言っても過言ではありません。
フリアンとはフランス語で“美味しい”や“美食家”の意味で、アーモンドパウダー、バター、砂糖などで作られた焼き菓子。ちなみに長方形の型(インゴット型)で焼くとフィナンシェと呼ばれるそうです。
「抹茶バターケーキ」も美味。表面には抹茶チョコレートがコーティングされ、抹茶のスポンジ生地は濃厚抹茶風味だけではなく、バターの香ばしさと旨味も存分に堪能できます。

どのお菓子もメジャー級

バターケーキの「ほうじ茶」、抹茶サンド、抹茶古木、すべての販売している商品の価格設定がおかしいとしか言えません。
ほうじ茶バターケーキはしっとり生地に独特の香ばしさが絶妙、抹茶バターケーキは濃厚抹茶を堪能できます。
抹茶サンドは抹茶生地クッキーに抹茶クリームが挟まれています。抹茶古木はいわゆる抹茶の生チョコです。この美味しさは文字では伝えきれません。是非一度、ご自身の舌でお確かめください。
閉店までに売切れ必至ですので、早い時間の訪問をおすすめします。

スポット情報

エリア名西京
スポット名抹茶菓子こばやし
所在地京都市西京区桂艮町17
アクセス阪急京都線桂駅西口から徒歩約8分
営業時間火曜・水曜・金曜・土曜日の13:00〜17:00(売り切れ次第閉店)
定休日日曜・月曜・木曜日
TEL075-381-3842

(掲載日:2024年6月8日 情報提供:とっておきの京都プロジェクト事務局

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪

大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京都」ポストカードウォークを開催します。開催期間は、2024年11月6日(水)~2025年11月5日(水)まで。とっておき …

Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪ もっと読む »

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日)

京都市西京区の「善峯寺(よしみねでら)」にて、竹林整備のボランティアを募集します。 整備活動日は2024年11月17日(日)です。 善峯寺は京都西山三山のひとつで、西国三十三 所巡礼第20番札所です。 平安時代の創建以来 …

京都西山 善峯寺「竹林整備ボランティア」募集(2024年11月17日) もっと読む »

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京

美味しい筍を栽培するため、敷き藁用草刈りを2024年11月3日(日祝)に実施。京都西山産の美味しい筍を来春産出するために、竹 林内に敷き藁・土入れ作業をする準備として小塩地区内に自生している茅、草類を除草します。除草後稲 …

京都西山・筍栽培の敷き藁用草刈りボランティア募集(2024年11月3日)京都西京 もっと読む »

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京)

楊谷寺(ようこくじ)は、山号を立願山(りゅうがんざん)といい西山浄土宗の寺院。 平安時代の大同元年(806年)、東山にある清水寺を開山した延鎮(えんちん)上人が、眼病平癒にご利益があるとされる「十一面千手千眼観世音菩薩」 …

柳谷観音 楊谷寺の紅葉♪花手水発祥の寺院 上書院特別公開実施(長岡京) もっと読む »

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京)

を正法寺(しょうぼうじ)は山号を法寿山ほうじゅざん)いい、真言宗東寺派の寺院。 奈良の唐招提寺を創建した鑑真和上と共に、唐から日本へ渡来した高弟、智威大徳 が隠世したのが始まりで、天平勝宝年間の創建の古寺。 平安時代の弘 …

正法寺の紅葉♪通称「西のお大師さん」で石庭と紅葉を愛でる(京都西京) もっと読む »

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京) 

金蔵寺(こんぞうじ)は山号を西岩倉山(にしいわくらざん)といい、天台宗の寺院。本尊は十一面千手観音。奈良時代の養老2年(718年)に、隆豊禅師(りょうほうぜんじ)が元正天皇の勅願によって創建したと伝わっています。平安時代 …

金蔵寺の紅葉♪畢竟紅葉の隠れ寺で京都盆地の絶景を同時に楽しむ(京都西京)  もっと読む »