京北紅葉の穴場

京都の紅葉“穴場”スポット
京北編・皇室ゆかり禁裏御料(天皇領)の紅葉

京北(けいほく)は京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217k㎡で大阪市とほぼ同じくらいの大きさ。 面積の約93%が森林で、上桂川の清流と緑あふれた自然豊か地です。 周山、弓削、山国、黒田、宇津、細野の …

京都の紅葉“穴場”スポット
京北編・皇室ゆかり禁裏御料(天皇領)の紅葉
もっと読む »

上桂川 栃本の紅葉並木♪地元民しか知らない超穴場スポット(京都京北)

上桂川の栃本地区のカエデ並木は、京北の知る人ぞ知る紅葉スポットのひとつ。 京北の中心部、周山地区から国道477号線で宇津峡公園方面の下流へと向う途中、上桂川に架かる栃本橋から堤防に沿って植えられている約80本ものカエデ並 …

上桂川 栃本の紅葉並木♪地元民しか知らない超穴場スポット(京都京北) もっと読む »

魚ヶ渕吊り橋の紅葉♪上桂川と紅葉の絶景コントラスト(京都京北)

桂川の上流は、通称「上桂川」と呼ばれており、鮎釣りの人気スポットとして知られていますす。 山あいの清流、桂川に架かる「魚ヶ渕の吊り橋」は、京北十景のひとつに数えられており、橋のたもとには樹高約13mの堂々たる枝垂桜が佇ん …

魚ヶ渕吊り橋の紅葉♪上桂川と紅葉の絶景コントラスト(京都京北) もっと読む »

慈眼寺の紅葉♪明智光秀ゆかりの寺院 モミジとイチョウの競演(京都京北)

慈眼寺(じげんじ)は山号を慧日山(えにちさん)といい、曹洞宗の禅寺。明智光秀ゆかりの寺として知られています。 丹波の平定を織田信長に命じられた明智光秀によって築かれた総石垣の城「周山城」の麓にあり、慈眼寺では、周山城の御 …

慈眼寺の紅葉♪明智光秀ゆかりの寺院 モミジとイチョウの競演(京都京北) もっと読む »

常照皇寺の紅葉♪皇室ゆかりの寺院で紅葉を愛でる(京都京北)

常照皇寺(じょうしょうこうじ)は、臨済宗天龍寺派の禅寺で、北朝初代の光厳天皇が開山した歴代天皇の帰依を得た皇室ゆかりの寺院です。 山号は大雄名山(だいおうめいざん)といい、本尊は釈迦如来。正式名称は大雄名山万寿常照皇禅寺 …

常照皇寺の紅葉♪皇室ゆかりの寺院で紅葉を愛でる(京都京北) もっと読む »