西の鯖街道 鯖寿司大博覧会&京北マルシェ@サンダイコー京北(2024年11月10日)
この秋、京都京北にて西の鯖街道沿線の鯖寿司を集めた「鯖寿司大博覧会」&「京北マルシェ」を2024年11月10日(日)のサンダイコー京北店前広場(道の駅ウッディー京北の向かい側)にて開催。京北と南丹市美山町、福井県と西の鯖 …
この秋、京都京北にて西の鯖街道沿線の鯖寿司を集めた「鯖寿司大博覧会」&「京北マルシェ」を2024年11月10日(日)のサンダイコー京北店前広場(道の駅ウッディー京北の向かい側)にて開催。京北と南丹市美山町、福井県と西の鯖 …
京北弓削地区にある八幡宮社の参道に佇む京都市内最大級の枝垂れ桜は、通称「八幡宮社の出逢い桜」と呼ばれ...
詳しく読む京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む「栃本の百本桜」は、京北の中心部、周山地区から国道477号線を宇津峡公園方面に向かう途中、上桂川の栃...
詳しく読む初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む桂川の最源流部に位置し、毎年夏に開催される「松上げ」で知られる広河原(ひろがわら)は、緑に包まれた自...
詳しく読む源氏物語の作者・紫式部ゆかりの大原野神社にて、秋の豊かな収穫に感謝するお祭り「御田刈祭(みたかりまつ...
詳しく読む松尾大社(まつのおたいしゃ)は、古来お酒の神様・洛西総氏神、織物・手芸・良縁成就の神として広く敬われ...
詳しく読む京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む